リスナーと共におしゃべりタイム (6月7日)

(VOVWORLD) - リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。

ゴック こんにちは、ゴックです。

アン こんにちは、アンです。

ゴック アンさん、ベトナムの学校は5月末から、夏休みに入りました。子どもたちは楽しい夏休みを過ごすため、様々な取り組みが展開されていますね。

リスナーと共におしゃべりタイム (6月7日) - ảnh 1

アン そうですね。ハノイでは、「ハノイサッカークラブ」が子どもにプロサッカーに接するチャンスを与えるため、プロの選手と練習するコースを開いています。

ゴック 一方、中部ダクラク省の少年会館では、子どもの夏休みに対応するため、施設と設備の面でも教師の面でも整備を進め、多くの習い事教室を開いています。

アン また、ホーチミン市では、市内の少年会館が、習い事の教室や、自然と歴史の探検を目指す旅などを企画しています。

ゴック これらの活動は、子どもたちの遊び場が足りないという問題解決にも役立つと評価されていますね。今後も、拡大されていくことを望んでいます。では、お便りを紹介しましょうか。初めに神奈川県、川崎市の・おいかわ・かずあき さんからのメールです。

― ベトナムの声放送日本語課の皆様こんにちは。今日は12020kHzを受信してみました。信号は強力でローカル局なみの良好なコンディションでした。ところで、5月31日は世界禁煙デーを迎えます。日本の喫煙者は1917万人で平均喫煙率は全体で18.2%で男性が28.2%、女性が9.0%です。平均喫煙率はピークであった1960年代と比べるとかなり減少しました。この背景には健康志向、たばこの価格の上昇などが挙げられますが、やはり健康づくりのために禁煙者が増えてきており、禁煙をするために病院の禁煙外来を受診するケースが多くみられています。ベトナムでの喫煙率はどのようなものでしょうか?喫煙事情などを番組で紹介していただければ幸いです。と書いてくださいました。

アン おいかわさん、ありがとうございます。おいかわさんからのご質問についてですが、ベトナムの喫煙率は日本よりも高いですが、女性の割合は低いです。

ゴック 保健省の統計によりますと、2017年末現在、男性の喫煙率は 45・3%、女性はわずか1・1%だけです。

アン これは、4年前に行われた前回の調査と比べると、男性が2・1%減、女性が0・3%減となっていますね。

ゴック そうですね。これは、喫煙の被害防止対策法の実施効果によるものとされています。この法律に従って、病院や、医療施設、オフィス、公共施設などでの禁煙措置や、青少年をはじめ全社会を対象にする喫煙の被害に関する宣伝活動などが強化されています。

アン したがって、喫煙に関わる病気にかかる人の割合も減少しています。次に、東京都ふちゅう市のさえき・よしのり・さんからのお便りです。

― こんばんは。『チョイ・グー』の産地であるダイホアン村の現在王様お気に入りとなった経緯に関する昔話はとても興味深いですね。13世紀の王様も召し上がったということは村でバナナが昔から栽培されていたということですね。ベトナムにおけるバナナや農業の歴史について簡単に教えていただけますか?とのお便りでした。

リスナーと共におしゃべりタイム (6月7日) - ảnh 2    日本のスーパーで販売されているベトナム産バナナ

ゴック さえきさん、お便りありがとうございます。さえきさんからのご質問についてですが、ベトナムは元々農業国なので、農業の歴史はなかなか深いといえます。この番組の限りで、具体的に紹介することはできません。

アン そうですね。簡単にいうと、ベトナム農業の中で、水稲栽培は主力ですが、バナナの栽培も重要な一部です。農業農村開発省によりますと、ベトナムは世界の中でもバナナ生産大国であり、その栽培は2000年以上の歴史があります。

ゴック 現在は、その栽培面積が果物栽培総面積の19%を占めており、年間生産量がおよそ140万トンとなっています。種類もたくさんあります。主な生産地は、北部ナムディン省や、ハイフォン市、フート省、南部ソクチャン省、カマウ省、ドンナイ省、中部ゲアン省、ハティン省などとなっています。

アン 1968年から、ベトナムはバナナの輸出をはじめました。当時の主な輸出先は東欧諸国にとどまっていましたが、近年、ベトナム産バナナは多くの国々に輸出されています。例えば、日本や、アメリカ、中国、ロシア、ヨーロッパ諸国、中東諸国などです。その年平均輸出額は4500万ドルを超えています。

ゴック さえきさん、現在、ベトナム産バナナは日本でも買えますが、さえきさんは味わったことがありますか。まだでしたら、是非味わってみてくださいね。続いて岐阜県、美濃市のひらの・せいいち さんからのメールをご紹介します。

― 番組の感想では「ハノイ便り」の時間を拝聴して、ハノイ市内の中学校の日本語スピーチ・コンテストの話題を取り上げていましたが、最初に貴国では日本語を習う人たちの数が増えていることや、日本語を第2外国語にしている学校があること、その後に日本語スピーチでは学生達が日本のアニメを歌っていましたが、大ヒットした「君の名は」の主題歌を歌ったのには、テンポの早い歌だけに見事に歌い上げているのには驚かされました。番組を拝聴して、ベトナムの子ども達が日本に行きたいと考えているのを聴いて、これからも日本への関心を持ってもらいたいですし、私も含めた日本人もベトナムへの関心を持ってもらいたいとも思いました。最後に質問ですが、貴国の地方メディアについて機会がありましたら、取り上げていただけないでしょうか?との内容でした。

アン ひらのさん、メールありがとうございます。ベトナムでは日本語を勉強する人の数は急増しており、両国間の交流に貢献しているので、今後も話題として取り上げます。どうぞお聴き下さい。

ゴック さて、ひらのさんからのご質問にお答えします。ベトナムは63の市と省がありますが、それぞれの地方はラジオ・テレビ局があります。

アン 例えば、ハノイラジオ・テレビ局、ハイフォンラジオ・テレビ局、ホーチミン市テレビ局などです。ハノイや、ホーチミン市などの大都市のラジオ・テレビ局は1つのチャンネルだけではなく、多くのチャンネルがあります。具体的には、ハノイラジオ・テレビ局は2つのラジオチャンネルと2つのテレビチャンネル、ホーチミン市は3つのラジオチャンネルと19のテレビチャンネルがあります。

ゴック そのほか、それぞれの地方の党委員会と各団体の機関紙、雑誌もあります。近年、IT=情報技術の普及によって、各地方の報道機関は電子版も登場させてきました。各地方のラジオ・テレビ局や、新聞、電子新聞、雑誌は地元の情報を提供します。

アン いかがでしたか、ひらのさん。今後も、ご質問などがありましたら、またお寄せくださいね。次に東京都品川区の弘岡篤(ひろおか・あつし)さんからのメールです。

リスナーと共におしゃべりタイム (6月7日) - ảnh 3           コーヒーゼリー(写真:tinmoi)

― 最近の私のお気に入りのおやつはコーヒーゼリーです。ベトナムにもありますか?ベトナムはコーヒーが美味しいから、それをベースにすれば、極上のコーヒーゼリーができると思います。

ゴック 弘岡さん、ありがとうございます。ベトナムはコーヒー輸出国ですから、もちろん、コーヒーゼリーもあります。美味しいので、人気があります。私も好きですよ。

アン 私も好きです。暑い夏日にはこれが最高ですね。ところで、ゴックさんもコーヒーゼリーを作れますか。

ゴック はい、作れます。でも、時間がかかるので、最近では、専門店で買って、家で食べます。今週もたくさんの方からメッセージを頂きました。ありがとうございます。最後に、お名前だけでもご紹介します。

・     東京都あだち区の・あいかわ・おさむ・さん

・     東京都西東京市の・すがい・かずひろ・さん

・     神奈川県にのみや町の・せきもと・まさる・さん

・     新潟県新潟市の・いしぐろ・たかし・さん

・     石川県かなざわ市の・おおくち・たかし・さん

・     愛知県名古屋市の・しのだ・まさゆき・さん

・     京都府あやべ市の・いのうえ・ゆくお・さん

・     大阪府たかつき市の・こや・きよし・さん

・     岡山県つやま市の・まえだ・あきお・さん

・     広島県広島市の・みやけ・ひでみつ・さん

・     福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さん

・     福岡県おかがき町の・ほかむら・しゅうぞう・さん

・     沖縄県なご市の・なかむら・しょうじ・さん

・     台湾在住のそう・みえこさん

・     インドからのSIDDHATHA BHATTACHARJEEさん

・     チリのCLAUDIO GALAZさん

ご感想

他の情報