おしゃべりタイム (9月22日)


おしゃべりタイム (9月22日) - ảnh 1
ベトナムのチュオンサ群島にあるダテイ(Da Tay)灯台

山崎 こんにちは、山崎千佳子です。

アン こんにちは、アンです。

山崎 朝、インターネットでニュースをチェックしていたら、「今日は祝日」というフレーズがあって、???となってしまいました。

アン 今日は日本は祝日ですか?

山崎 私もすぐに調べました。秋分の日でした。秋のお彼岸なんですね。

アン なるほど。日本は祝日が多いですね。

山崎 そ うなんです。日本にいるとそれが普通に思うんですけど、海外に住んでいると、「ああ、日本は祝日が多いなあ」とすごく感じますね。先月には今年からできた 祝日「山の日」がありましたし、新しくできるものもあるんですよね。ベトナムはこれから新しく国民の祝日ができる可能性はありますか?

アン (コメント)

山崎 では、リスナーのかたからのメッセージをご紹介しましょう。群馬県渋川市の鈴木よしかずさんから先月15日に頂いたメールです。

― 解説の中で活動を認められている宗教は14と言っておられました。政府から認められた宗教という事ですね。この14の宗教について分かりましたら、教えてください。少数民族のお正月は民族によって食べ物などの習慣が違うのですね。アヒルは不運を好転させるというのでアヒル料理を食べるのですか。私も不運に遭わない様にアヒルでも食べようかなどと思いました。

アン 鈴木さん、メッセージありがとうございます。ベトナムで正式に承認されている宗教は14ありますが、主なものは6つです。仏教、そしてキリスト教のカトリック、プロテスタント、イスラム教、新興宗教のカオダイ(Cao Dai)教とホアハオ(Hoa Hao)教です。残りはこれらの宗教から枝分かれした宗派です。

山崎 カオダイ教の本部は南部のタイニン省にありますね。一度、ホーチミンからのツアーで行ったことがあります。大きな目がシンボルなんですよね。アヒル肉については初めて聞きました。

アン 地方によっても違いますね。例えば、ハノイの人たちは、旧暦の毎月1日と2日にはアヒルの肉を食べません。その日にアヒル肉を食べると、ビジネスに良くないと言われているからです。少数民族やベトナム中部の人にとっては、アヒルは不運を断ち切るものと考えられているので、大晦日や、端午節などに供え物として使われます。

山崎 端午節は旧暦の5月5日ですね。ハノイの人はあまりアヒルの肉は食べないんですか?

アン いえ、食べますよ。タブーとなるのは旧暦の1日と2日だけなので、他の日はよく食べます。私も好きです。

山崎 私はあまり食べません。鶏肉のほうがいいですね(笑)。次に、少し前に頂いたものですが、埼玉県川口市のおがさわらひろゆきさんからのメールです。アンさん、お願いします。

アン はい。

ベトナムの経済発展の中で、農業製品の輸出は大切な柱の一つであると思いますが、輸出全体の何パーセントぐらいでしょうか?そんな中で、農業分野でのハイテク導入は生産性の向上につながり、さらに品質の確保への投資が進んでいるのだなと感じております。また、個人的にはアジアンな感覚が好きで、「美術手工芸品」には大変興味があります。例えば、日本のデパート等の催事場でこれらを一同に集めた催しや、最近は輸入雑貨のお店で、時々それらを目にすることはありますが、やはり欲しいものには、中々お目にかかることが出来ないようです。やっぱり、一度はベトナム旅行に行ってみたいと、最近よく思うようになりました。

山崎 おがさわらさん、メッセージありがとうございます。日本でもベトナム産の農産物を目にする機会が増えてきたんじゃないでしょうか。

アン そうですね。ベトナムの統計総局によりますと、農・林・水産物は輸出総額のおよそ19%から20%を占めています。

山崎 一番多い輸出品目は、衣料品ですか?

アン (説明)

山崎 ベトナムは世界の縫製工場と言われているんですよね。ベトナムの人は手先が器用だから、と聞いたことがあります。伝統工芸品もそうですし、布の小物製品などは外国人女性に人気です。服のオーダーメードも有名ですね。

アン はい。おがさわらさんも、ぜひベトナムに旅行に来てみてください。時間があれば、VOVにも遊びにいらしてください。お待ちしています。

山崎 はい。次に、東京都東久留米市のほそやまさおさんからのメールをご紹介します。

― 10日の『枯葉剤被害者の日』特別番組は、多くの人々が犠牲となり、そして、今なお後遺症に苦しむ人々が大勢いることを想い、強い怒りの気持ちを持って聴きました。しかし、多くの苦難を乗り越えて、幸せな家庭を持ち、社会で活躍されている人たちもいることを知り、少しは救われる思いです。被害者を救済するために、アメリカや日本をはじめとする世界各国から財政的な支援は行われているのでしょうか。

アン ほそやさん、メッセージありがとうございます。枯葉剤被害者に対するほそやさんのお気持ちに感動しました。

山崎 ベトナムでは8月10日が枯葉剤被害者の日なんですね。枯葉剤の被害が何世代にも渡っているというのを知って、驚きました。

アン 現在、国際組織や日本やアメリカ、イギリスなどの団体も、ベトナムの枯葉剤被害者を様々な角度から支援しています。が、何世代も続いている被害をなくすためには更なる援助が必要です。

山崎 直接被爆の第4世代にまで枯葉剤の影響が出ているという現実や、これからまた被害者の数が増えるというのを知ってショックでした。それぞれの国で様々な問題がありますが、まず「知る」ということが問題解決への第一歩と感じたトピックでした。今週もたくさんの方からメッセージを頂きました。ありがとうございます。  最後に、お名前だけでもご紹介します。

・       青森県よもぎた村の・ふじもと・ひろし・さん

・       茨城県かさま市の・いなば・たかし・さん

・       埼玉県さやま市の・もりい・しんいちろう・さん

・       埼玉県こしがや市の・ラジオネーム「たまごろう」さん

・       千葉県よつかいどう市の・たけうち・ひろのり・さん

・       東京都おおた区の・くさなぎ・よしひろ・さん

・       神奈川県かわさき市の・おいかわ・かずあき・さん

・       神奈川県にのみや町の・せきもと・まさる・さん

・       静岡県はままつ市の・とやま・よしひろ・さん

・       愛知県きよす市の・すずき・ひでお・さん

・       兵庫県あかし市の・やぐら・てつや・さん

・       鳥取県よなご市の・たかお・かずひろ・さん

・       広島県ふくやま市の・にしむら・としや・さん

・       広島県広島市の・みやけ・ひでみつ・さん

・       福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さん

・       長崎県させぼ市の・うらかみ・ただし・さん

ご感想

他の情報