「新たな思考・新たな行動」という若手実業家を育成

(VOVWORLD) - ハノイ若手実業家協会は「新たな思考・新たな行動」をテーマにしたフォーラムを開催しました。
「新たな思考・新たな行動」という若手実業家を育成 - ảnh 1クアン副首相が協会に労働勲章を手渡す(写真:VGP)

9月27日夜、ハノイで、ハノイ若手実業家協会は、「若手実業家」運動開始30周年記念式典や、二等労働勲章の受領式を行いました。

30年前、ハノイ若手実業家協会の前身である「若手実業家クラブ」が設立されました。当初、30人のメンバーしかいませんでしたが、現在、その数は3000人に増えました。式典で、同協会のチャン・ナム・ダン会長は、協会の発展の道のりを振り返り、協会と若手実業家の良き伝統を強調しました。ナム会長は、「若手実業家らは世界におけるベトナムというブランドの確立や、その知名度と威信の向上のために努力していく」と確約しまし

「新たな思考・新たな行動」という若手実業家を育成 - ảnh 2フォーラムの様子

た。

同日、ハノイ若手実業家協会は「新たな思考・新たな行動」をテーマにしたフォーラムを開催しました。席上、参加者らは、新しい経営モデルや、ソリューション、管理方法などについて意見交換をし、経験と教訓を引き出しました。また、デジタル経済や、グリーン経済、循環経済などについても討議しました。同協会の指導部は、「新たな思考・新たな行動」を持つ若手実業家を育成する方針を打ち出しました。

ご感想

他の情報