新たな発展段階へ向かうASEAN・日本関係

(VOVWORLD) -ベトナムは、2018年~2021年期のASEAN=東南アジア諸国連合と日本関係の調整国としての役割を果たしています。この45年間に、ASEANと日本の戦略的なパートナーシップは、確実に発展しており、それぞれの国民に重要な利益をもたらし、地域の平和・安定に貢献しています。
新たな発展段階へ向かうASEAN・日本関係 - ảnh 1 グエン・コック・ズン外務次官= baoquocte.vn

先ごろ、ハノイで開催された「繁栄の為のASEAN・日本の協力」に関するシンポジウム、及び、第34回ASEAN・日本フォーラムの際に、ベトナム外務省のグエン・コック・ズン次官は、VOV=ベトナムの声放送局の取材に対し、ASEANと日本との関係について答えました。

記者:この40年間余りのASEAN・日本関係についてどのように考えているでしょうか?

(テープ)

「ASEANと日本との関係は極めて重要だと思います。特に、この間、双方の連携は緊密になることが分かりました。また、日本とそれぞれのASEAN加盟諸国との関係も発展しています。ASEANと日本は、互いに重要な戦略的パートナーになったと言えるでしょう。」

記者:地域内のフォーラムにおける信頼醸成の促進に向けた日本の役割についてお知らせください?

(テープ)

「日本は、ASEANの積極的なパートナーであり、ASEANが開催するASEAN+3首脳会議や、東アジア首脳会議、拡大ASEAN国防相会議などに責任を持って参加しました。日本とASEANは、国際問題などを巡って共通見解を持っています。日本は、ASEANの中核的な役割を重視しており、ASEANの努力を分かち合っています。」

記者:現在の状況において、ASEANと日本はどのように協力すれば良いのか?

(テープ)

「世界と地域の情勢が変化している現在の状況は、多くの新たなチャンスと試練をもたらしています。ですから、ASEANと日本は、双方関係を格上げする為に協力方向を考えていおり、共に新たなチャンスを活用する一方、試練を乗り越えています。第4次産業革命の対応や、スマートシティネットワーク構築において、ベトナムは、ASEANスマートシティネットワーク構築、及び、ASEANのスマートシティと日本間の連結への日本の参加を働きかけました。特に、工業が発達する日本は、ASEAN加盟諸国における農業のデジタル化を助けることが出来ます。」

記者:2018年~2021年期のASEAN・日本関係の調整役を果すベトナムは、この関係の緊密化に向けてどのようなことをやってきましたか?

(テープ)

「ASEAN・日本関係の調整国であるベトナムは主導的な役割を担う必要があります。この3年間に、ベトナムは、日本と連携して、アイディアを考え出し、関連諸活動を開催しなければなりません。繁栄の為のASEAN・日本協力に関するシンポジウム、または、第34回ASEAN・日本フォーラムを開催するアイディアは、日本とASEAN加盟諸国から支持されています。この2つの出来事では、双方の学者や、政策担当者、企業経営者らは、日本とASEANが関心を寄せている主要な問題について討議しました。それらの問題は、平和、安定、経済連携、第4次産業革命対応、人口の高齢化などです。日本とASEANの関係の緊密化を目指して、更なる多くの新たなアイディアを生み出すように期待しましょう」

記者:ありがとうございました。

ご感想

他の情報