ゴック リスナーの皆さん、今日は、ゴックです。
アン こんにちは、アンです。日本では何ヵ所が今年の夏はかつてない暑さに見舞われているそうですが、リスナーの皆さん今年のお盆はいかがでしたか。ハノイは意外と涼しく楽でした。では、早速お便りの紹介を始めましょう。
始めに、京都府かめおか市の・やました・しげき・さんからの8月15日受信のメールをご紹介します。
「ベトナムの声・日本語スタッフの皆様こんちは。今月最初の受信レポートです。本日は12.020Mhzにて受信したのですが、電波も余り強くなく、ノイズ及びフェージングが多く聴きづらかったです。今後、受信状態が良くなることを期待します。 さて、日本では先週末から今週初めに掛けてかってない酷暑に見舞われ、高知県の四万十市(シマントシ)では観測史上最高の41度を記録し、全国で初めて40度台を4日連続で記録しました。と言うことで、日本ではかって無かったような暑さが続いていますが、そちらベトナムは如何でしょうか?私の中では場所にもよりますが、ベトナムは湿気が多い割りに気温はあまり上がらないとイメージがあるのですが、実際はどうなのでしょうか?ベトナムでは今迄に40度を超えた事はありますか?教えて頂ければ幸いです。」
ゴック やました・さん、メールありがとうございます。日本では40度を4日連続で記録したとのこと、大変でしたね。やました・さんもお体をお大切にして、猛暑対策をちゃんと守ってくださいね。
アン ところで、ベトナムでも、40度を超えた日もありましたよ。ただ、ハノイの場合、5月~6月にセミが鳴くほどの暑さで、40度を超えます。でも6月中旬から7月までは気温は34~36度程に下がり、その代わり雨ばかりの日でした。
ゴック 多湿高温の国であると言われるように、雨の日が多いですが、気温も高いし、蒸し暑い日々ですね。でも今年は「熱帯夜」は少なかった気がしますよ。
アン そうですね。次に、沖縄県なご市の・なかむら・しょうじ・さんからの7月20日のお便りをご紹介します。
「こんばんわ。日本では多くの市区町村で土・日になると夏祭りをします。イベントの内容は色々ですが、夜に花火を打ち上げるなどの共通点もあります。また、多くの市区町村でお盆をします。現在は、おおむね陽暦8月15日前後が多いですが、中には沖縄のように農暦(正式には太陰太陽暦)でやるところもあります。そこで質問です。ベトナムの夏祭りのことを教えてください。ベトナムにもお盆はありますか?」
ゴック 中村さんお便りありがとうございます。ベトナムの夏祭りについてというご質問ですが、ベトナムでは伝統的祭りは春に主に行われます。その他は秋と農閑期に行なわれています。春と秋は一年中一番素敵な季節だと言われているようです。
アン そうですね。もう一つの質問ですが、ベトナムでもお盆という行事がありますよ。お盆は「盂蘭盆会」とも呼ばれており、旧暦の7月15日を中心に行われる先祖供養の儀式で、お正月と同じく仏教徒の重要な行事の一つとされています。
ゴック ベトナムの風習では、ウラボンは、無縁仏の冥福を祈る儀式でもあります。
というのは、無縁仏はこの日だけ供物を受けることができるからです。供え物はそれぞれの家庭によって違いますが、一般的には紙製のお金や衣服、お米、塩、おかゆ、お菓子、果物、オコワなどが含まれます。
アン この習慣は家で、供養の儀式を終えた後、お米や塩を庭先にまき、子供や放浪者にお菓子や果物を配るというものです。
ゴック こうした習慣は、祖先に対する親愛の情を表わす良いならわしですね。
では次に、東京都みずほ町の・おの・たかお・さんからの7月4日 受信のメールをご紹介します。「名前を紹介していただきありがとうございます。家庭菜園でじゃがいもを収穫しました。また、トマト、きゅうりも徐々に収穫できるようになってきました。ベトナムでも家庭菜園のように趣味で栽培、収穫を楽しむ方はいらっしゃいますか。」
アン おの・さん、メールありがとうございます。トマト、キュウリをもう収穫されましたか。ジャガイモ栽培ができるとは多分、小野さんの庭は広いでしょう。私の家にも小さな屋上菜園がありますよ。たった10平方メートル程の屋根に置く10個あまりの発泡スチロール箱に土地を入れて、4・5種類の野菜を栽培しています。収穫は週に一回か二回ですが出来ますよ。
ゴック 土地に余裕がある農村部は勿論ですが、最近、都市部でも、小さな庭でも、または、空いている屋上を利用して、菜園にする家庭が多くなってきました。
土地に余裕がある農村部は勿論ですが、最近、都市部でも、小さな庭でも、または、空いている屋上を利用して、菜園にする家庭が多くなってきました。
アン そうですね、市場で買った野菜が禁止農薬で栽培されたものかどうか心配もあったからです。そこで、趣味で栽培、収穫を楽しむこともある一方、健康保護の目的として野菜を栽培する理由もありましたよ。
ゴック 野菜の面倒を見るのは時間がずいぶんかかりますが、収穫の歓びがありますね。では次に、滋賀県もりやま市の・よねだ・てつおさんからの7月13日受信のメールをご紹介します。
「少数民族によるコーヒー生産の話題がありました。ベトナムは非常にコーヒー生産が盛んだとは思うのですが、ベトナムの人々はコーヒーをどのくらい楽しんでいるのでしょうか?お茶を飲む機会には紅茶よりもコーヒーのほうが多いのでしょうか?」
アン よねだ・さん、メールありがとございます。ベトナムのコーヒーにもご関心をお持ちなんですね。普段ベトナム人の飲み物は以前から、沸かしざましの水とお茶でしょうか。
ゴック そうですね、今では、コーヒーを飲むことが主流になっていますね。でも、家でコーヒーを飲む習慣がないので、あちこちの屋台やカフェでコーヒーを飲む人々、特に若者が多く見られるようになりましたよ。
アン こうした屋台は彼らにとっては憩いの場所のようですね。これらの場所は、コーヒーを飲みながら音楽を聞いたり、サッカーを見たり、営業の打ち合わせをしたり、デートをしたり、友達とおしゃべりしたりしています。
こうした屋台は彼らにとっては憩いの場所のようですね。これらの場所は、コーヒーを飲みながら音楽を聞いたり、サッカーを見たり、営業の打ち合わせをしたり、デートをしたり、友達とおしゃべりしたりしています。
ゴック コーヒー飲むと夜に寝られない人もいますが、コーヒーはベトナム人の現代文化と密接につながっていると言えるかもしれませんね。
では次に、岡山県岡山市の・つちだ・かずなり・さんからの7月15日受信のお便りをご紹介します。
「日本語課スタッフの皆様、こんにちは。
こちらは毎日、非常に暑い日が続いております。ハノイの天気はいかがでしょうか?7月15日夜、就寝前、ラジオのダイヤルを回していると貴局が良好な状態で受信できました。平素より随分聴きやすかったです。原来の旅好きですが、公私の用に追われ、旅に日々を費やすことが出来ない現状、貴局を始め、海外からの日本語放送を聴く一時を楽しみにしています。近年は当地でもベトナムの方々に会う機会が増えました。若い方が多く、皆さん明るい笑顔で過ごされている事が印象的です。貴局を聞くようになり、一層の親しみを感じます。」
アン つちだ・さん、お便りありがとうございます。私たちの日本語放送はつちだ・さんにとって少しでも役に立てれば嬉しいです。今後も、引き続きお聴きくださり、お便りをお寄せくださいね。
では最近お便りとメールをお寄せくださった方々をご紹介します。
・ 北海道札幌市の・おの・ゆきひこ・さん
・ 東京都あだち区の・あいかわ・おさむ・さん
・ 神奈川県にのみや市の・せきもと・まさる・さん
・ 神奈川県ちがさき市の・なんじょう・せいいちろう・さん
・ 神奈川県かわさき市の・おいかわ・かずあき・さん
・ 滋賀県もりやま市の・よねだ・てつお・さん
・ 京都府亀岡市の・やました・しげき・さん
・ 大阪府さかい市の・たなか・よういちろう・さん
・ 兵庫県にしのみや市の・あべ・まこと・さん
・ 奈良県かしば市の・みしま・こうじ・さん
・ 鹿児島県おおさき町の・やまのうち・ゆうき・さん
・ インドのJayanta Chakrabarty さん
・ 中国の Jonathan Short さん
そして、石川県かなざわ市の・おおくち・たかし・さんからのクリアファイル5冊、女性誌1冊をEMS国際スピード郵便で頂きました、ありがとうございました。
などの方々です。