山崎 こんにちは、山崎千佳子です。アンさんとハノイ便りをお送りします。アンさん、よろしくお願いします。
アン お願いします。ベトナムの旧正月テトも明けて、ベトナムでは現在、春祭りのシーズンに入っています。各地で様々な祭りが行われています。
山崎 日本だと「春祭り」という語感、言葉の感じは、花が咲く春に行われるお祭りという印象ですが、ベトナムだと新春のお祭りという意味なんですね?
アン そうです。今日はその春祭りの一つをご紹介します。山崎さん、人間将棋は知ってますか?
山崎 はい。人が将棋の駒になって、大きな将棋盤の上で動くものですよね?日本でも将棋の駒の生産で有名な山形県天童市でイベントが行われています。ベトナムでもあるんですか?
アン ありますよ。ハノイ市内のお寺でも行われているんです。今日のハノイ便りは、ハノイ市のチュアブアという寺の人間将棋についてお伝えします。
山崎 チュアブアはどの辺にあるんですか?
アン ハノイ市内のハイバーチュン( Hai Ba Trung) 地区のティンイェン( Thinh Yen) 通りにあります。ベトナム語でチュアはお寺、ブアとは王様という意味です。
山崎 じゃあ、チュアブアは「王様の寺」ということですね。
アン そうです。11世紀初めから13世紀初めまで栄えたベトナムの李王朝時代に建てられました。この世で将棋が最もうまいとされていた デー・ティック・(De Thich ・帝刺)という人を祀っています。
山崎 だから、このお寺で人間将棋が行われるんですね。
アン そうですね。15世紀から18世紀まであった黎王朝時代、人間将棋が好きな王子がいたそうですが、その人がチュアブアを人間将棋の場所として選んだそうです。それ以来、毎年、新春には、このお寺で人間将棋祭りが開かれています。
山崎 歴史のあるお祭りなんですね。ここで、チュアブアで活動を行っている人間将棋クラブの代表、レ・ディン・ボイ( Le Dinh Boi) さんの話です。
(テープ)
「毎年、旧暦の1月6日から8日まで、将棋祭りの予選が行われます。9日に、決勝戦です。予選には普通の駒を使っていますが、決勝戦は人間将棋で行われます。各地から多くの将棋愛好家が参加します。」
山崎 旧暦の1月9日というと、今年は先週の金曜が決勝戦だったんですね。チュアブアで行われる人間将棋を少しご説明しましょう。将棋盤として使われる広い庭に、赤、または、黄色い衣装を身にまとった兵士役の男性16人、そして、黒、または、青い兵士の衣装姿の女性16人での人間将棋です。兵士役の男女は、近隣に住む人々から選ばれています。特によい行いをしている人たちが選ばれているということです。
アン それぞれの陣地の中央には将軍が配置されます。
山崎 チュアブアで長年にわたって、お寺の手伝いをしているグエン・タイン・クアン( Nguyen Thanh Quang) さんの話です。
(テープ)
「毎年、テトがやってくると、寺で人間将棋が行われます。大勢の人が、この祭りを見にきます。」
山崎 今日のハノイ便りは、ハノイ市内にあるチュアブアという寺の人間将棋についてお伝えしています。ここで、一曲お送りしましょう。「~」です。
(曲)
「Chieu xuan」をお送りしました。
アン 人間将棋祭りでは大勢の人が見物にきますが、将棋を打つ人に迷惑にならないよう、誰もが静かに見ています。駒が動く度に、太鼓が打たれます。なかなか動きがない時も太鼓が打たれて、次の一手を促します。
山崎 この人間将棋祭りに参加する人は、ハノイ市内だけでなくて、周辺やベトナム南部、そして、海外からの参加者もいるということなんですね。チュアブアの人間将棋クラブの代表、レ・ディン・ボイさんの話です。
(テープ)
「チュアブアの人間将棋祭りに来る人たちは、ここで、いろいろなところの将棋愛好家と会うのを楽しみにしているようです。カナダやシンガポールなどからの参加者もいたんですよ。」
また、近所に住むグエン・ティー・オアン( Nguyen Thi Oanh) さんは次のように話しています。
(テープ)
「ここの人間将棋祭りは、ベトナムの伝統文化を表していると思います。参加者のレベルも高いと思いますよ。」
アン ベトナム全土で行われる様々な春祭りと同じく、チュアブアの人間将棋祭りもベトナムの新春の雰囲気を肌で感じられます。
山崎 では、おしまいに一曲お聴き頂きましょう。「~」です。
(曲)
「~」をお送りしました。
今日のハノイ便りは、新春の春祭りの一つ、ハノイ市内にあるお寺、チュアブアの人間将棋祭りについてお伝えしました。それでは、今日はこのへんで。
Chao cac ban。