ベトナムの人権実現への努力は否定できない

ベトナムの人権実現への努力は否定できない

(VOVWORLD) - ベトナム代表団が今月7日から8日にかけて、スイス・ジュネーブで開催された国連人権委員会との対話を終了しました。この対話は、市民的及び政治的権利に関する国際規約、いわゆるICCPRの実施状況について話し合われたもので、ベトナムの人権保障への取り組みが国際的に評価される結果となりました。
チン首相のCOP28への出席 目覚ましい成果収める

チン首相のCOP28への出席 目覚ましい成果収める

(VOVWORLD) - 3日夜、ファム・ミン・チン首相はアラブ首長国連邦でのCOP28=国連気候変動枠組条約第28回締約国会議の枠内で行われた国連気候行動サミットへの出席やトルコ公式訪問を終え、帰国しました。
労働者の正当な権利を保護

労働者の正当な権利を保護

(VOVWORLD) - 12月1日から3日にかけて、ハノイで、2023~2028年期におけるベトナム労働総連盟の第13回大会が行われます。これはベトナムの労働者階級と労働組合の重要な政治的出来事です。大会では、労働者の正当な権利保護や、労働組合の発展、非国営セクターにおける労働組合の設立、組合長の育成などが主要議題となる見通しです。
AP11会議の成功に貢献しているベトナム

AP11会議の成功に貢献しているベトナム

(VOVWORLD) -既にお伝えしましたように、23日午後、ハノイで、AP11=国際赤十字・赤新月社のアジア太平洋地域第11回会議が20日からの議事日程を終え、閉幕しました。
山間部の生徒の共通の家

山間部の生徒の共通の家

(VOVWORLD) - 山間部や国境地帯の村では、多くの学生が幼い頃に家族を離れ、学習の夢をかなえるために寄宿学校に暮らしています。親がいないにもかかわらず、子どもたちは食事から睡眠まで教師の世話と愛情を受けています。
ベトナム 人道活動に貢献

ベトナム 人道活動に貢献

(VOVWORLD) - 20日から23日にかけて、ハノイでベトナム赤十字社の主催により、国際赤十字・赤新月社のアジア太平洋地域の第11回会議が行われています。
 国家建設のための大団結

国家建設のための大団結

(VOVWORLD) - ベトナムの路線、法律・政策において、民族大団結は常に、重要な役割を果たしています。ベトナムが収めてきたいかなる成果にも、労働者、農民、知識人、企業、国内外にいる各民族の人々、各宗教の信者らの大団結による貢献があります。ベトナム人全員は団結して、国の発展を目指しています。
国会 今後の社会経済開発計画 決定

国会 今後の社会経済開発計画 決定

(VOVWORLD) - 10日、ハノイで、第15期国会第6回会議の第一部が閉幕しました。3週間にわたり、国会は多くの重要な課題を決定し、今後の社会経済開発の方向性を定めました。