12月13日のおしゃべりタイム

12月13日のおしゃべりタイム - ảnh 1

ゴック
リスナーの皆さん、今日は、ゴックです。

アン 今日は、アンです。前回のおしゃべりタイムでもお伝えしましたが、来年9月21日のベトナム・日本国交関係樹立40周年記念日に当り、当放送局では年明けから、この特別番組を放送する予定です。そこでリスナーの皆さんから、ベトナムへの思いや憧れ、印象的なことなどを織り交ぜた企画を準備中です。

ゴック ご応募いただいたエッセイは一回が5-6分程度で、2013年中に順次放送することになっています。

アン 内容はベトナムと日本の友好協力関係をはじめ、ベトナムの国土や人々、品物、食べ物に関するベトナムで体験されたこと、日本で活躍するベトナム人のことなどテーマは自由です。日本とベトナムに関することであれば提案も含めてご応募できます。なお、ボイスレターも受け付けますがその際は原稿も付けてくださいね。  

ゴック エッセイ募集のお知らせは、VOV日本語放送のホームページに掲載しました。リスナーの方には郵便でお送りします。

アン リスナーの皆さんの積極的なご応募をお待ちしております。ではここで、お便りの紹介にいきましょう。始めに、東京都せたがや区の・えのもと・たかし・さんからの11月8日消印のお便りをご紹介します。

「今回約10年ぶりに聴取、受信レポートをさせて頂きました。当時、私は学生でしたが聞いてしたのと同じ番組内容だったことで、当時を懐かしく思い出し、ホッとしました。今も、当時の自分のように未だ行ったことのないベトナムに思いを馳せ、放送を聴いているリスナーも多いであろうと思いました。

今回11月6日から11日の日程で、ホーチミン市に旅行に行くことになり、「久しぶりにVOVを拝聴してみよう」と放送を楽しませていただきました。7年前、5年前に続き 3度目ですが、その時と比べ、ホーチミン市がかなりのスピードで発展し、経済的に豊かになっていることを感じました。以前とは車が数段も増えたように感じますし、その車も、高級車が多くなりました。高いビルも何軒も建ち、欧州のブランド店も店を構えるようになりました。ベトナムが発展し、人々が豊かになることはとても嬉しいことですが、「昔ながらのベトナム」が少しずつ薄らいで来てしまっている様に感じることは少々残念な気もしました。これから街は、より多くの現代建築物で溢れることになるでしょうが、長い年月を掛けて培ってきたベトナム、ホーチミン市の良さを失って欲しくはないと願っております。何時になるかは分かりませんが、又、是非、ホーチミン市そして次回はハノイも旅してみたいです。」

ゴック えのもと・さん、お便りありがとうございます。3度目のホーチミン市への旅は本当に楽しかったようですね。

12月13日のおしゃべりタイム - ảnh 2
ホーチミン市にあるBenThanh市場

アン
えのもと・さん、今後も、私たちの日本語放送をお聴きくださり、受信レポートを送ってください。そして、是非、ベトナムの首都ハノイへも足を運んでみてくださいね。また別の印象を受けると思いますよ。

ゴック 次に、群馬県まえばし市の・やない・やすし・さんからの11月19日付のお便りをご紹介します。

「ベトナムの声日本語課の皆様、いつも素敵な放送に感激いたします。約一年ぶりのレポートです。その節は美しいベリカードと年賀状、ミニカレンダーなど、本当にありがとうございました。番組の感想としてはハノイ便り、民謡テンを始めて拝聴しまして、日本の民謡とは趣味異なったメロディを印象深く感じました。また、私の会社では大豆を原料とした豆腐や油揚を製造販売しているのですが、ベトナムでは大豆を原料とした食品にはどのようなものがありますか?教えいただければと思います。」

アン やない・さん、お便りありがとうございます。お仕事はお忙しいでしょうか。ところで、ベトナムでも、大豆はタンパク質カルシウムを多く含むため、栄養源としてよく愛用されていますよ。その他、精進料理によく利用されていますね。

ゴック そうですね。大豆を原料とした食品は色々ありますね。例えば、お豆腐、大豆油きな粉醤油豆乳湯葉などですね。

アン そうですね。そのほか、おぼろ豆腐に似いているスイーツの一つであるタオフォー(Tao Pho)もあります。おぼろ豆腐にジャスミンで香り付けをした砂糖水をかけたもので、冷やして食べるとこれがめっちゃ美味しいですよ。

12月13日のおしゃべりタイム - ảnh 3
スイーツの一つであるタオフォー(Tao Pho)

ゴック
そうそう、そのデザートは本当に美味しいですね。つるつるっとしたお豆腐とほんのり甘いシロップが実に(さわ)やかです。特に、季節が暑い時に頂くと本当に(いや)されますね。

アン 次に、群馬県しぶかわ市の・すずき・よしかず・さんからの12月6日付けのEメールをご紹介します。

「日本語課の皆様こんにちは。フン国会議長の日本訪問についての報道は新聞やテレビを見ても有りません。経済的にも政治的にも関係強化が進む日本とベトナムに関する出来事なのに残念です。訪問の予定は決まっていた事であり日本の選挙が予定外だったのでしょうが。

秋から冬にかけて「沢庵(タクアン)」、「白菜漬け」など多くの漬物をします。ベトナムの漬物にはどの様な物が有りますか。沢庵の様に少し乾燥させてから漬けこみ長期間食べられる様な漬物も有りますか。」

ゴック すずき・さん、お便りありがとうございます。ベトナムの漬物には様々なものがありますよ。たとえば、高菜(たかな)、コールラビ、白大根、ナス、ネギダマ、キャベツ、白菜、キュウリ、ラッキョウなどです。しかし、ベトナムでは沢庵がないように思います。というのは一年中野菜がとれるベトナムは保存する必要がないせいかもしれませんね。アン その中で、高菜の漬物は、そのまま食べられるほかに、魚や豚骨、牛肉と一緒に煮込んだものも美味しいですね。特に、油っこい料理を使う旧正月テト向けの食事を2週間程前に控えたころ、ネギダマ、高菜、ラッキョウの漬物をします。

12月13日のおしゃべりタイム - ảnh 4
高菜の漬物

ゴック
寒い時期は油っこい料理が多くなりますので、さっぱりした漬物と一緒に食べ方が健康だし、バランスがとれますね。

アン 日本の漬物は、よくぬかや塩、醤油などに漬けるようです。

ゴック その辺はベトナムの漬物とちょっと違いますね。暖かい水に砂糖、塩を入れて、野菜にかけて、2~3日以上発酵させ、野菜が少し酸っぱくなってから食べます。早く食べたい場合は、前回作った漬物の汁を利用して、一夜漬けで食べられます。

アン やっぱり寒い季節が長い日本とベトナムでは気候の違いから「漬物」の種類も異なるんですね。色々興味がわいてきます。


アン では最近お便りとメールをお寄せくださった方々をご紹介します。

・       山形県ひがしね市の・みさわ・あきら・さん

・       群馬県しぶかわ市の・すずき・よしかず・さん

・       千葉県よつかいどう市の・たけうち・ひろのり・さん

・       千葉県ちょうし市の・かとう・すぐる・さん

・       東京都あだち区の・あいかわ・おさむ・さん

・       神奈川県かわさき市の・おいかわ・かずあき・さん

・       岐阜県みの市の・ひらの・せいいち・さん

ゴック

・       三重県つ市の・かわぞえ・みつのり・さん

・       京都府京都市の・やすだ・こうじ・さん

・       大阪府せっつ市の・こはら・みきお・さん

・       島根県おおち郡の・おか・あきお・さん

・       愛媛県にいはま市の・かとう・もとかず・さん

・       福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さん

・       そして、神奈川県ふじさわ市の・いしかわ・あつし・さんからのカレンダーをいただきました。ありがとうございました。

などの方々です。

ご感想

他の情報