8月8日のおしゃべりタイム

ゴック リスナーの皆さん、今日は、ゴックです。

アン こんにちは、アンです。こちらベトナム北部では8月が入ってから、台風が2回も出て、雨の日が続いています。

8月8日のおしゃべりタイム - ảnh 1

日本では、相変わらず熱中症で大変のようですね。日本より南のベトナム、ハノイから暑中お見舞い申し上げます。

それでは、早速お便りの紹介を始めましょう。始めに、神奈川県 川崎市の・おいかわ・かずあき・さんの7月25日受信のメールをご紹介します。

「ベトナムの声放送日本語課の皆さん、こんにちは。今日の放送も信号がとても強力でクリアに受信ができました。こちら日本では先日、関東・甲信越(こうしんえつ)地方で梅雨明けし、私が在住している首都圏には本格的な夏が続いています。放送でも言われていたようにこちら日本では今年は早くから熱中症とみられる症状で病院に搬送される人や死者も出ております。そんな中、暑さ対策に気をつけてはいたのですが、自分は軽い熱中症になり、先週は貴局に受信報告が出せませんでした。今では症状が回復し元の元気を取り戻しました。熱中症をあなどってはいけませんね。これからも1カ月半くらいは暑い日に見舞われるので、熱さ対策には十分気を

つけていきたいと思います。」

ゴック おいかわ・さん、メールありがとうございます。熱中症が回復しており、良かったですね。でも、暑い日々に、たくさんの水を飲んだり、日差しが強い時に外出を制限したりするなど暑さ対策に絶対に気をつけなければなりませんね。

アン おいかわ・さん、お体に気をつけられて、私たちの日本語放送を引き続きお聴きくださいね。

ゴック 次に、兵庫県いなみ町の・ふるいえ・とおる・さんからのお便りをご紹介します。

「暑中お見舞い申し上げます。

これから益々暑さが厳しくなってきます。Voice of Vietnam日本語課の皆様、体に気をつけられて、今後ともベトナムからの色々な情報や音楽を楽しみにしています。ところで、ベトナムでも暑中見舞いなどの葉書などを送る風習というのはあるのですか?このような風習は日本だけなのでしょうか?日本人は年賀状や暑中見舞いなどを出すのが大好きですから。」

アン 古家・さん、暑中お見舞いをお寄せくだり、ありがとうございます。実際、ベトナムでは暑中見舞いなどの葉書を送る風習はありません。でも、離れている親戚や親友に年賀状や誕生日カードを送る人もいますね。

ゴック そうですね。日本人がこの風習を持つことは本当に羨ましいことですね。

アン 私もそうと思います。いつまでも維持されるべき伝統ですね。次に、滋賀県ひこね市の・くわはら・こうじ・さんからの6月28日受信のお便りをご紹介します。

「ベトナムの声放送局日本語課の皆さん、こんにちは、

先日、2013年1回目の受信報告に対しての返信、ありがとうございました。一月にお送りしました報告書には、今年は出来るだけ多くの受信報告書をお送りしたいと書きましたが、気が付けが、六ヶ月を経ってしまいました。

放送は、毎日ではないものの、聴いてしますが、報告書を書くことができず、申し訳ありません。ベトナムという国には未だに行く機会がありませんが、大変興味のある国であり、その国から日本語で放送をしていただいていることは心より感謝いたします。これからも続けていただけると大変嬉しいと思います。

28日放送では、メコンデルタのコメ作農家の機械化の話でしたが、機械化は収穫量が増え、ここの農家の収入が増えるのは間違いないと思いますが、そのためには、機械化するための資金が必要になります。日本の農家も規模を拡大すると収益が上がりますが、そのためには、設備投資が必要になり、個人では権限があるため、上手く進まない原因の一つだと思われます。支援の方法が重要になるのは

番組内でも紹介されていた通りでしょう。

6日のリクエスト音楽では、春のメロディーでした。夏真っ盛りのハノイとのことですが、ハノイも5・6月頃と7・8では、夏といってもかなり違いがあるのでないでしょうか。初夏と盛夏、晩夏といった区分で、音楽を分けるとどういう曲調になるのか気になりました。」

ゴック くわはら・さん、そんなに十分な受信報告書を作成して、お寄せくだり、本当に感激しております。

アン ところで、こちらの夏についてですが、5月初めは初夏です。普段、5月と6月の間は雨がめったに降らなくて、温度も高くなるので、盛夏と言えますね。

ゴック そうですね。しかし、7月ごろは日本の梅雨見たいのシーズンです。毎日のように雨が降っていて、温度も下がり、夏といっても涼しい日も多いです。もう晩夏になったなと思ったのに、梅雨明けの8月中旬から9月末まは、暦では秋となりますが、時々残暑で蒸し暑い日が来ますね。

アン くわはら・さん、真夏の熱中症対策をして、夏バテしないようにしてくださいね。そして、私たちの日本語放送をお聴きくださり、お便りをお寄せくださいね。

ゴック 次に、福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さんからの7月4日受信のお便りをご紹介します。

「ベトナムの声日本語課スタッフの皆様、お元気ですか?

さて、考古学について、ベトナムはフン王朝時代の遺跡はどの辺りに集中していますか?ベトナムの歴史をもっと詳しく知りたいので、ベトナムについての本を数冊購入しました。これから読み進め大好きなベトナムをもっと詳しく知ろうと思います。」

アン 外村さん、いつもお便りをお寄せくださり、ありがとうございます。また、ベトナムの歴史にご関心をお持ち、感激しております。

ゴック ところで、ベトナムの建国の祖フン王朝時代の遺跡は北部フート(PhuTho)省の省都ベト・チ(VietTri)市の海抜175メートルのギアリン(NghiaLinh)山にあります。

8月8日のおしゃべりタイム - ảnh 2
フン王朝時代の遺跡

アン
そうですね、フン王廟遺跡群には4つの神社と寺院、および、フン王廟で構成されています。それらはジェン( Gieng) 神社、つまり、井戸の神社があります。この井戸水は一年を通して常に透明です。その昔、第16代のフン王の王女2人がこの井戸で顔を洗ったり、櫛で髪をす いたりした場所と言われています。

ゴック その次はハー神社(DenHa)です。伝説によりますと、アウコー(Au Co)という女性が産んだ袋から100人の子どもが生まれ、半分ずつ海と山に分かれて住み、ベトナムという国が出来たということです。

アン そして、ハー神社 はアウコーが子供を生んだ所と言われていますね。ハー神社に続いて、チュン神社(DenTrung)があります。これはフン王が朝廷の将軍たちと国事について相談する場とされていますね。

ゴック そうですね。ベトナム人はどこに住んでいても、毎年フン王の命日とされている陰暦3月10日になると、フン王廟に思いを馳せていますね。

アン そうですね。では次に、愛知県こまき市の・たぐち・のりずみ・さんからの7月28日受信のお便りをご紹介します。

「私は9月2日から5日間ホーチミン市を旅行します。今から楽しみです。1円は 何ベトナムドンですか?金銭感覚が分からないので、たまに為替レートをアナウンスしてください。では気をつけて行って来ます。」

ゴック 田口さん、お便りありがとうございます。まもなく、南部ホーチミン市へ足を運ばれますね。 9月2日は丁度ベトナム独立記念日ですから、ホーチミン市内は普段より美しく飾られ、色々な記念活動が行われていると思います。

アン 田口さんはきっと楽しいベトナム旅を過ごせるはずです。ところで、日本円とベトナムドンレートですが、その日の米ドルにより変動はありますが、だいたい1円は200から210ドンぐらいです。ベトナム通貨はゼロの数が多いので、気をつけてくださいね。

ゴック そうですね、通貨は十種類あります。紙幣額は200ドン〜50万ドンまでです。このケタの多さは、間違える人も多いので、田口さんも気をつけてくださいね。

アン さて、放送時間ギリギリのため、為替レートまでアナウンスする事は無理だと思います。この情報はインターネットに調べた方が便利じゃないかと思います。


アン     では最近お便りとメールをお寄せくださった方々をご紹介します。

・       宮城県せんだい市の・しらいし・しんいち・さん

・       千葉県ふなばし市の・すどう・みきお・さん

・       千葉県よつかいどう市の・たけうち・ひろのり・さん

・       東京都あだち区の・あいかわ・おさむ・さん

・       東京都ねりま区の・かい・もとふみ・さん

・       東京都にしとうきょう市の・なかがわ・ひろし・さん

 

Ø      ゴック 東京都おおた区の・くさなぎ・よしひろ・さん

・       三重県よっかいち市の・おやま・ひろし・さん

・       滋賀県 おおつ市の・なかこうじ・ かずお・さん

・       京都府かめおか市の・やました・しげき・さん

・       兵庫県あかし市の・やぐら・てつや・さん

・       長崎県まつうら市の・きでら・みこと・さん

         などの方々です

ご感想

他の情報