(VOVWORLD) -リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。
ソン リスナーの皆さん、こんにちは、ソンです。
K こんにちは、小松です。ソンさん、世界観光業界の「ワールド・トラベル・アワード(World Travel Awards=WTA)」はこのほど、アジアの観光をリードするリゾートやホテルの2020年版を発表しましたね。
ソン そうでしたね。ベトナムは、「アジア最高の遺産の目的地」、「アジア最高の文化の目的地」、「アジア最高の飲食の目的地」に、選ばれました。
K ベトナムがこの3つのカテゴリーで選ばれるのは今年で2度目ですが、文化、遺産、飲食は、ベトナム観光に国際的な権威ある賞をもたらす要素であることを示しましたね。
ソン ええ、確かに。ベトナムは、新型コロナウイルスの影響を受けたものの、疫病を抑制したことで、安全でかつ魅力的な目的地であることを改めて示したといえますね。
ではここで、お便りの紹介を始めましょう。初めに、大阪府大阪市の・たかだ・みつるさんから9月30日消印のお便りをご紹介します。
「ベトナムの声放送局、日本語放送のスタッフの皆様へ
久しぶりにお便りを送らせて頂きます。新型コロナウイルスが猛威を振るう中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、今料理に凝っていまして、毎日、色んな物を作っては自分で頂いております。最近作った料理の中で、一番おいしかった物はえんどう豆の炊き物です。これは、鍋に湯を湧かし牛肉を炊き、アワ取りでアワを取り、それにキャベツをざく切りにした物を加え、後 冷凍物のグリーンピースを入れ、ほんだし、酒、味の素、しょうゆ、砂糖で味付けした物です。後、これに落とし卵を人数分落として出来上がりです。えんどう豆の代わりにグリーンピースを入れるのはさやえんどうを買っても最近は中の豆が小さいからです。又、白菜とシーチキンを炊いた料理も美味しかったです。
これは、厚あげを沸騰したお湯の中に入れ、ざく切りにした白菜を入れ、シーチキンを加えた物です。調味料はほんだしと酒、味の素で良いです。これも落とした卵を人数分落として出来上がりです。これは、昔よくあった大衆食堂の定番メニューですので頂くと大変懐かしい気がします。
私はこれらの料理を家の2階でIM調理器を使って作っています。2階には電子レンジや炊く飯ジャー、魚焼き器、電気コンロ、食器鍋類が揃っており、料理の最中でも気分が落ち付きます。キッチンはもちろん1階にあるのですが、料理の最中に、来客があったり、電話がかかってきたりと落ち付けません。こういう和食ではなしにベトナムではどんなお袋の味があるのかも番組で取り上げていただけたら幸いです。」
K たかださん、お便りありがとうございます。たかださんは男性なのに、お料理にご興味を持つなんて、素晴らしいですね。
ソン 本当ですね。私も少し見習わなければ(笑)。
K では次に、香川県たかまつ市の・うじべ・てるひこさんから10月8日のEメールをご紹介します。
「本日の放送のダナン市の環境保全に取り込む女性たちグループの紹介ですが、本当に凄いと感心いたしました。放送では紹介されてないのですが、もちろんボランティアなんでしょうね。政府からの押し付けではなく自主的な環境保全活動から広がる運動はベトナム全土に広がる強固な活動に発展すると思います。ただ個人的にはこの女性グループに参加されている方々本当にたいへんだろうなぁと思いました。
水上人形劇の紹介でしたが、ホームページの写真を見ながら聴かせてもらいました。でもちょっと疑問が増えまして、この人形どうやって動くんだろう?どうやって操作するんだろう?どんな内容の劇なんだろう?興味が尽きません。出来たらホームページに動画を投稿していただければ本当に有難かったんですけど・・・。 でもそこまでやるとラジオじゃなくてテレビになっちゃいますよね(笑) それでは毎回放送を楽しみにしています。それではまた。」
ソン うじべさん、Eメールありがとうございます。10月7日の解説の中で、「環境保全に貢献するダナン市の女性たち」についてのご聴取ですね。
水上人形劇で、稲を植える様子(thanglongwaterpuppet) |
K ところで、ベトナムの水上人形劇についてですが、やはり聴くだけは、人形の動きなどを想像できませんね。そこで、うじべんさんなどのような水上人形劇を見たことのない方々のために、日本語課のHPのこのおしゃべりタイムに「レロイ王、ホアンキエム湖の伝説」をタイトルにした水上人形劇の動画リンクを下のように投稿していますので、ご覧くださいね。
https://www.youtube.com/watch?v=BgLVjrT5I_o&ab_channel=hiyoko3000
ソン そして是非ご感想をお知らせくださいね。ちなみに、ベトナムの水上人形劇についてちょっとご紹介いたします。これはベトナム独自の民間芸能であり、11世紀頃に始まり、ベトナムの紅河デルタ地方で発展してきました。初めは、農業に携わる人達の遊びとして始まったんですが、その後、村の祭りなどで上演されるようになってきました。
K 水上人形劇はその名の通り、小さな池など水上を舞台に、カラフルに色を塗られた人形たちが、物語や音楽に沿って縦横無尽に動き回る劇ですね。
ソン そうですね。演技者は水を張った舞台の三方を囲んでいる薄い幕の奥に隠れて、腰まで水に浸かって竿で人形を操ります。
K 劇の内容は伝説をモチーフにしたものや、人々の生活を描いたもの、田植えの様子を見せたものなどバラエティ豊かなものです。
ソン こうした水上人形劇は世界的に有名で、多くの人を引きつけていますよ。ハノイ市内観光のツアーに参加する外国人観光客は、誰もが、水上人形劇の鑑賞を申し込んだようです。
K では次に、千葉県ふなばし市の・すどう・みきお・さんから10月4日消印のお便りをご紹介します。
「朝の放送がなくなってこの時間以降の受信になりますが、夜であっても受信状態が良好とはいえないのが凄く残念です。短波放送ですので、日によって受信状態が変わるのは仕方がありませんが。
ベトナムでは、今でもコロナ対策のマスクをしている人は多いのでしょうか?マスクをしていないと店にも入ることが出来ないことが多いですが、ベトナムではいかがですか?」
ソン すどうさん、お便りありがとうございます。受信状態は良くない時もあって、本当に残念ですね。
K ところで、新型コロナ対策についてですが、マスクを着用し、手洗いと消毒、なるべく人混みを避け、至近距離で会話しないといったことは今も求められていますよ。
ソン 今週もたくさんの方からお便り、メッセージを頂きました。ありがとうございます。
最後に、お名前だけでもご紹介させて頂きます。
・ 埼玉県あげお市の・まきの・しんさん
・ 千葉県千葉市の・きもと・たかしさん
・ 東京都あだち区の・あいかわ・おさむさん
・ 東京都としま区の・おがさわら・たかしさん
・ 神奈川県さがみはら市の・おおかわ・たけしさん
・ 神奈川県かわさき市の・おいかわ・かずあきさん
・ 新潟県新潟市の・いしぐろ・たかしさん
・ 静岡県はままつ市の・とやま・よしひろさん
・ 福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみとさん
・ 福岡県北九州市の・きのした・ひろみちさん
そして、中国四川省の・めいりんさん
それでは、来週またお楽しみに!リスナーの皆さん、さようなら。