(VOVWORLD) -リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。
4月27日~5月2日まで開催されたフェフェスティバル でのアオザイショー |
ハー リスナーの皆さん、こんにちは、ハーです
ソン こんにちは、ソンです。日本では、今、ちょうどゴールデンウイークの最中ですね、リスナーの皆さんはどんな風にお
過ごしでしょうか?
ハー さて、今日のおしゃべりタイムの始めに、ベトナムの諺を紹介しましょう。今回は、兄弟同士の団結がテーマですね。ソンさん、
ソン 紹介します。まずは、「Môi hở răng lạnh(モイ・ホォー・ラン・ライン)」です。日本語で解説しますと、「Môi」は唇、「Hở」は開ける、「Răng」は歯、「Lạnh」は寒い、冷たいです。
ハー つまり、「唇を開くと、歯は冷たくなる。」という意味になります。文字通りの意味では、唇を開けると、風が口に入り、歯が冷たくるとなるのですが、
ソン しかし、比喩的意味では、お互い家族や親しい人の中で、この人の行動は、他の人に影響を及ぼす可能性があるから、お互いに助け合わなければならないという意味が含まれています。
ハー 兄弟関係を示すもう一つの諺があります。「Một con ngựa đau、 cả tàu không ăn cỏ(モット・コン・グア・ダウ、カ・タウ・コン・アン・コ)」です。日本語にしますと、「Một ⅽon ngựa」は一頭の馬、「Đau」は痛い、傷つき「Cả tàu」は馬屋全体、「Không ăn」は食べない、「Cỏ」は草です。
ソン つまり、「1頭の馬が傷つくと、馬屋全体の馬が草を食べない。」という意味ですね。
ハー そうです。馬の団結性を示す諺ですが、私たち人間も、親戚や周りの人々の痛みを分かち合い、助け合う必要がある教訓になりますね。いかがでしたか、皆さん?日本にも似たような諺があると思いますが、正確なベトナム語は、日本語放送課のHPにそれぞれの諺がベトナム語表記、カタカナによる読み方、言葉の意味を説明していますので、どうぞご覧くださいね。
ソン なるほどですね。では、引き続きお便りをご紹介します。始めに、埼玉県さやま市の・もりい・しんいちろう・さんから4月9日の消印で頂いたお便りです。
「この日も受信状態は良好でした。春の訪れと共に、日本時間夜の表題周波数の受信状態も改善された感じです。ところで、『おしゃべりタイム』での『ベトナムの諺紹介』は最近始まったのでしょうか?初めて、聴きました!良いアイデアだと思います。最近聴いていない音楽も聴きたくなりました。次回は、『音楽の散歩道』を拝聴しようと思います。話は変わりますが、最近メールアドレスが不調との噂を耳にしました。実は、私が使用しているメールサーバーも今年に入ってから調子が悪く、hotmail、yahoomail、outlook、gmxnet、等多くのサーバーからメール受信を拒絶される現象が発生しています。貴局の場合も、yahoo mail serverを使用されているため、メール受信しても拒絶されるか、”Spam Mail Box”に入ってしまう可能性が高いと思われます。他に利用できるアドレスはありませんでしょうか?暫くは、郵送で受信報告を送付いたしますが、善処いただければ幸いです。」
ハー もりいさん、お便りありがとうございます。ベトナムの諺紹介は今年1月から、始まりました。おしゃべりタイムの冒頭を少しずつ変化させたいからです。
ソン ベトナムの諺紹介は、リスナーの皆さんにお役に立てれば、嬉しいです。出来る限り、一週間おきに放送するようにします。
ハー いかがでしょうか、みなさん?
ソン さて、今年2月から4月までの間に、日本語課のメールアドレス「japanese@vov.org.vn」もトラブルが発生して、もりいさんをはじめとする、多くのリスナーの皆さんからメールが受信できなくなりました。
ハー このアドレスは、現在、回復されましたが、まだまだ不安定の状態です。そのため、このアドレスに宛てた受信報告書に対する私たちの方から返信が遅れたり、または、届かなかったりしたら、ご了承ください。
ソン そこで、念のために、残りのメールアドレス「vovjapanese@yahoo.com」と「vovjapanese2004@yahoo.co.jp」をご利用ください。
ハー よろしくお願いします。次に、高知県高知市の・とだ・たけしさんから3月9日の消印で頂いたお便りをご紹介します。
「ここの所、ベトナムの声放送局日本語放送の受信状態があまりよくなく、聴取するのに苦労していましたが、この日の放送は、これまで経験したことがないほど良好に受信できました。信号も強く、ノイズ等も少なく、日本に近い中国や韓国などの放送と変わらないほどでした。私は受信アンテナを新しいものに変えたということも多少影響があるのでしょうが、短波はその時々で受信状態が大きく変わり、非常に面白いですね。さて、海外からの日本語放送を聴いていると、ベトナムを始め中国やタイでも旧正月は大きな行事として現在も親しまれていることがわかります。日本はどういう訳か、旧正月は全く馴染みのないものとなりました。私が子供の頃は、田舎で旧七夕を祝う風習も見られましたが、それも今や見かけません。何かと殺伐としている昨今の日本ですが、古くから続く風習を大切にし続ければ、日本も昔のような良い国になるだろうに、などと思う次第です。」
ソン とださん、お便りありがとうございます。新しいアンテナを変えてから、受信状態は良くなっているようですね。
ハー やはり、現在、旧正月を祝う国々は少ないですね。ベトナムでは旧正月は最も盛大に祝われる祝日で、法定休日の連休期間が最も長い祝日でもあります。
ソン でも、日本の沖縄では年間行事であるため、新暦の行事も祝いますが、旧正月も大切にされてますよね。次に、東京都しながわ区の・ひろおか・あつしさんからのメールです。
「日本のメディアの報道によると最近在日ベトナム人が増えているそうです。うちの近所のコンビニにも男性と女性が働いています。まだカタコトの日本語を一生懸命使っていて、目の不自由な私に親切にしてくれます。VOVを聞いているだけに親しみがわきます。ベトナム語で、ありがとう、はどう言えばいいですか?こんど親切にしてもらったらお礼をいいたいのでおしえてください。」
ハー ひろおかさん、メールありがとうございます。今回は、ベトナム語に興味があるようですね。外国人にとってベトナム語の発音は一番難しいと言われています。
ソン ベトナム語で、ありがとうは「Cam on(カム・オン)」と言います。
ハー いかがでしたか、ひろおかさん?今後も、他のベトナム語の言葉を知りたくなりましたら、遠慮なくお知らせくださいね。
次に、宮城県仙台市の・あきば・ひろゆきさんから4月11日の消印で頂いたお便りです。
「今日のおしゃべりタイムで、ベトナムの花についての話題がありました。花が咲けば花粉が舞い散るわけでして、今日本は杉花粉による花粉症の季節まっただ中です。私も毎年花粉症に悩まされますが、今年は花粉飛散量が多いため花粉症の症状も重いです。さて、質問ですが、ベトナムには花粉症という病気に罹る人はいますか。日本とは気候は異なるため植物も違うでしょうから、もしかしたら花粉症はないかもしれませんね。もしそうでしたら、毎年2月から5月だけはベトナムに移住したいものです。」
ソン 秋葉さん、お便りありがとうございます。ベトナムでは杉の木がないので、おかげ様で花粉がなく、従って花粉症もありません。
ハー そこで、花粉症を避けるために、奥様とご一緒に、ベトナムに移住してみたらいかがでしょうか?
次に、東京都大田区の・くさなぎ・よしひろ・さんから3月27日の消印で頂いたお便りです。
「ベトナムの声の皆さま、今日は。
今日のハノイは晴れて、最低19度、最高25度と伺いました。過しやすい気候ですね。東京では寒暖の差が激しく、めったに体調を崩さない私も、鼻水が出ています。日本では春先に杉の花粉が舞い、アレルギー症状になる人が多いです。私も40歳を過ぎてアレルギーになり、花粉アレルギーと鼻かぜに悩まされています。電車に乗るとマスクでくしゃみをする同じ症状の人が多く、もう国民病だと思います。ハノイには花粉アレルギーの人はいないと思いますが、何か国民多くが悩む症状はあるのでしょうか?」
ソン くさなぎさん、お便りありがとうございます。こちら、ハノイは、気温が上がり、だんだん暑い夏に入ります。
ハー ベトナムには花粉症がありませんが、北部では、毎年の季節の変わり目で、風邪をひいて、咳や鼻水、鼻づまりで悩む子供は勿論ですが、若者も、お年寄りの人も多くなっていますね。
ソン この場合は、国民病とも呼ばれるでしょうか?
今週もたくさんの方からメッセージを頂きました。ありがとうございます。
最後に、お名前だけでもご紹介します。
・ 埼玉県ふじみの市の・さかた・よしひろさん
・ 千葉県ふなばし市の・すどう・みきおさん
・ 東京都いたばし区の・おかむら・りょうさん
・ 東京都しながわ区の・いで・のりひこさん
・ 東京都新宿区の・つぼい・としきさん
・ 東京都ふちゅう市の・さえき・よしのりさん
・ 東京都世田谷区の・まつい・あつしさん
・ 東京都あだち区の・あいかわ・おさむさん
・ 東京都西東京市の・すがい・かずひろさん
・ 東京都としま区の・おがさわら・たかしさん
・ 富山県たかおか市の・こまち・ひでひこさん
・ 長野県あづみの市の・そうま・ひできさん
・ 岐阜県みの市の・ひらの・せいいちさん
・ 大阪府たかつき市の・こや・きよしさん
・ 兵庫県神戸市の・はらだ・りょうすけさん
・ 高知県高知市の・とだ・たけしさん
・ 福岡県やながわ市の・もりた・しゅうじさん
・ 福岡県北九州市の・きのした・ひろみちさんです。
それでは、来週またお楽しみに!
リスナーの皆さん、さようなら、CHAO CAC BAN