リスナーと共におしゃべりタイム (11月8日)

(VOVWORLD) - リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。

ゴック こんにちは、ゴックです。

アン こんにちは、アンです。

ゴック アンさん、先ごろ、千葉県千葉市の木本隆さんはメールを送って、日本でのベトナム映画祭についてのお知らせがありましたね。

アン そうですね。木本さんによりますと、日本でベトナム映画が一般の映画館で上映されるのは初めてとのことです。

ゴック また、ベトナムで大ヒットした映画も上映され、日本語字幕もあります。既に、上映が終了した都市もありますが、東京・新宿は11月10日から11月19日まで、愛知・名古屋は11月24日から12月7日まで上映されるとしています。

アン 木本さんは、「東京・新宿の映画館で上映されるので、ぼくは観に行こうとおもっている」と明らかにしました。

リスナーと共におしゃべりタイム (11月8日) - ảnh 1    新しいQSLカードのデザイン(案)の1種

ゴック 木本さん、参考になる情報を提供して頂き、ありがとうございます。そして、リスナーの皆さん、チャンスがありましたら、ぜひ、見に行ってくださいね。ご意見、ご感想がありましたら、この日本語放送までお願いします。では、お便りを紹介しましょうか。初めに神奈川県、川崎市のおいかわ・かずあき   さんからのメールです。

― ベトナムの声放送日本語課の皆様こんにちは。今日は12020kHzを受信してみました。信号は強力でローカル局なみの良好なコンディションでした。今日の「おしゃべりタイム」の冒頭で新しいデザインのQSLカードについて取り上げられていましたが、ベトナムの民族を取り上げたものになるとのこと、この点はベトナムには50を超える民族がいることからデザインをシリーズ化すればたくさんのカードを発行することができるので、いいのではないかと感じております。

アン おいかわさん、ありがとうございます。QSLカードに関するおいかわさんのご意見は貴重で、参考にさせていただきます。

ゴック リスナーの皆さん、QSLカードについて、ご意見や、ご提案がありましたら、ぜひお寄せくださいね。お待ちしております。

アン さて、次は東京都練馬区のかい・もとふみさんからのメールです。あ、これは一ヵ月前のものでした。かいさん、遅れてごめんなさいね。

― 気が付けば10月。前回やっと3通目の報告にこぎつけたとお便りしましたが、昨日はひょんなことから時間が空きましたので、また受信報告書を送らせていただきます。近年のべナムの経済発展には目覚ましいものがありますね。貴局の番組でも、経済に関する話題が以前にもまして多く取り扱われているように感じます。それによって国力が増し、国が豊かになり、国民が豊かな暮らしが享受できるという好循環に入りつつあるのではないかと思います。最近、日本でも多くのベトナム人の姿を見かけるようになりましたが、ベトナムの大学生が留学を考える場合、どのような国に行くのが多いのでしょうか?わたくしがパリにいたころには同じゼミに優秀なベトナム人学生がおりました。やはり旧宗主国であるフランスが多いのでしょうか?或いは世界的な傾向として英語圏の国々がおおいのでしょうか?それではまたお便りいたします。Tạmbiệt !

ゴック かいさん、メールありがとうございます。かいさんからのご質問についてですが、ベトナム学生は色々な留学先を選んでいます。

アン そうですね。アメリカ、フランス、オーストラリア、日本、韓国、シンガポールなどを含めアジア諸国、および、ロシアをはじめ東欧諸国にも広がっていいます。

ゴック その中で、近年、日本を留学先として選ぶ学生の数が急増しています。続いて奈良県奈良市のまつい・ひろゆきさんからのメールをご紹介します。

― さて、日本はすっかり涼しくなり,秋が次第に深くなってくることを感じていますが、ベトナムは,まだ暑い日があるのでしょうか。ベトナムの声放送局の放送は、ほぼ毎日聞かせていただいております。若干ずれているのではないでしょうか。また、朝の再放送もほとんど毎日、出勤前に聞いています。朝の12020kHzは,信号が弱いことが多いので,9840kHzで聞くことが多いです。今日のニュースでバクマイ総合病院とベトドゥク病院の第二診療所が開所し,それぞれ1000病床、1日当たり5000人と3500人の診療が行われるというものがありました。1000病床という数は非常に多い病床のように思えますが,ベトナムではこのような大きい病院が多くあるのでしょうか。また、これらの病院は貧困層の国民も治療を受けることができるのでしょうか。何かの機会に放送していただければと思います。また,「ベトナム54民族の色彩」では,パテン族の祈祷師認定儀式の話でしたが,だれでも祈祷師になることができるのでしょうか。祈祷師とは,神との交信できる人でしょうから,選ばれた人であるとか,多くの修行をした人でなければ,なれないのではと思うところですが,いかがなのでしょうか。実際,祈祷師の方々は,どのようなことをするのでしょうか。また,パテン族以外でも祈祷師がいらっしゃるのでしょうか。いろいろな疑問が湧いてきました。これについても,何かの機会に放送していただれけばと思います。今後も,楽しい放送を聞かせて下さい。また,報告させていただきます。お体にお気をつけていただき,よい放送をお願いします。

アン まついさん、メールありがとうございます。まついさんからのご質問に順番にお答えします。まず、病院についてですが、現段階で、ベトナムでは1000病床規模の病院の数はまだ少ないですが、ハノイや、ホーチミン市、タイビン省など多くの地方はその建設プロジェクトを進めています。

ゴック 現在、ベトナムは国民皆保険制度の導入を進めていますので、貧しい人々でも国立や、市立、県立病院で治療を受けることができます。

アン さて、祈祷師の件についてですが、原則的にはだれでも祈祷師になるということですが、実際はまついさんがおっしゃるように誰もがなれるわけではありません。

ゴック そうですね。祈祷師になるためには、知識や、民族の風俗習慣に関する深い理解、行事に関するスキルなど様々な要素が求められます。特に、縁(えんや、えにし)という要素も欠かせないといわれています。祈祷師は「選ばれた人」といっても過言ではないと思います。

アン そうですね。パテン属だけでなく、多数民族のキン族を含めほかの民族も祈祷師がいます。祈祷師は重要な祭礼、行事を主催し、祭文を読み上げること、人々を悪魔から守ること、幸運を招くこと、悪魔を追い払うことなどをし、人と神様を結ぶ懸け橋としての役割を果たします。

ゴック そうですね。科学技術が発展している現在も、ベトナム人共同体の精神生活において、重要な地位を占めていますね。いかがでしたか、まついさん。これからも、ご質問などがありましたら、またお寄せくださいね。

アン 次に福岡県北九州市のきのした・ひろみちさんからのメールです。

― 今回も番組を楽しく拝聴しました。さて、質問ですが、日本では警察は110番救急車は119番ですが、ベトナムでは何番ですか?緊急車両について教えて下さい。

ゴック きのしたさん、メールありがとうございます。ベトナムで、警察の番号は113、救急車は115です。

アン 今週もたくさんの方からメッセージを頂きました。ありがとうございます。最後に、お名前だけでもご紹介いたします。

・     山形県、さかた市の・ときた・みちお・さん

・     埼玉県あげお市の・まきの・しん・さん

・     千葉県ふなばし市の・すどう・みきお・さん

・     千葉県千葉市の・きもと・たかし・さん

・     東京都ふちゅう市の・さえき・よしのり・さん

・     東京都としま区の・おがさわら たかし・さん

・     神奈川県よこすか市の・とだ・きよひさ・さん

・     新潟県新潟市の・いしぐろ・たかし・さん

・     滋賀県もりやま市の・よねだ・てつお・さん

・     兵庫県とよおか市の・かも・みつゆき・さん

・     和歌山県和歌山市の・くまやま・よしたか・さん

・     福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さん

・     福岡県おかがき町の・ほかむら・しゅうぞう・さん

ご感想

他の情報