ベトナム・日本共同宣言

(VOVWORLD) - 両国は、国防・安全保障分野での協力、及び、サイバーセキュリティや、テロ、ネット犯罪、越境犯罪、航海の安全保障、海上での救難・捜索、海賊などに関する問題に対応するために協力を強化していきたい意向にあります。
ベトナム・日本共同宣言 - ảnh 1

2017年6月4日から8日にかけて、ベトナムのグエン・スアン・フック首相は日本公式訪問を行いました。訪問期間中、フック首相は、天皇皇后両陛下に謁見しました。また、安倍首相と会談をしたほか、日本の政界、経済界の代表と会合を行いました。

フック首相と安倍首相はベトナム投資振興会議に出席し、演説を行いました。これらの席で、双方は、両国関係がアジアの平和・繁栄のための広範な戦略的パートナーシップに格上げされた2014年からこれまで両国間の協力が全面的で迅速かつ実質的に発展していることに喜びの意を表明しています。

両国は、国防・安全保障分野での協力、及び、サイバーセキュリティや、テロ、ネット犯罪、越境犯罪、航海の安全保障、海上での救難・捜索、海賊などに関する問題に対応するために協力を強化していきたい意向にあります。

双方は、貿易協力を強化し、2014~2020年期に、両国間の取引額と投資額を倍増させるという目標達成のために取り組んでいきます。

両首相は、日本が2016会計年度にベトナムにおよそ1兆円相当のODA=政府開発援助を供与することに喜びの意を表明、その調印式に立ち会いました。双方は、日本がベトナムにオレンジや、ミカンを、そして、ベトナムが日本に竜眼とライチを輸出することに有利な条件を作り出すると確認しました。

双方は、日越共同イニシアティブ第6フェーズの実施を通じて、ベトナムの経営投資環境の改善を進めていくことや、日本からベトナムへの投資を奨励していくこと、PPP=官民連携方式による協力を推進していくことなどで一致しました。

さらに、両国の国交樹立45周年記念活動を成功裏に行うために協力することや、国際場裏での協力・協調を強化していくことにも合意しました。

ご感想

他の情報