リスナーと共におしゃべりタイム (7月4日)

(VOVWORLD) - リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。

ゴック こんにちは、ゴックです。

タオ こんにちは、タオです。

ゴック タオさん、先月の6月23日、東京で、日本で唯一のベトナム語検定となる「実用ベトナム語技能検定試験」の2019年度試験が実施されましたね。

タオ そうですね。2017年度の初回から、今回が3回目の試験となりました。今年の受験者数は2017年の2倍となる700人以上にのぼったそうです。これは、日本におけるベトナム語の需要が今後も更に増し、学習者の数も増加が続くことを示すと見られていますね。

ゴック はい。試験は準6級、6級、5級、4級、3級、2級、1級(最上級)の全7段階で評価していますが、今回は準6級から2級までの6段階となりました。

タオ この試験は、ベトナム語のスタンダード化を進めると共に、これを公平かつ公正に認定し、日本におけるベトナム語の普及とベトナム語学習水準の向上、また、学習者のベトナム語運用能力向上を目的としていますね。

リスナーと共におしゃべりタイム (7月4日) - ảnh 1ホイアンにある日本橋 

ゴック これまで、日本語ができるベトナム人の数が急増していますが、これから、ベトナム語ができる日本人が増えることも望まれます。これは、ベトナム人と日本人の相互理解の深化に役立ちますからね。では、お便りを紹介しましょうか。はじめに、東京都大田区のみわ・とくひろさんからのメールです。

― ホイアンにある日本橋が老朽化して改修が必要になっていることを知りました。できるだけ早い時期に改修が必要な状態であるとのことですが、なかなか改修に着手できずにいるとのことでとても心配しています。ホイアンには、昔かから日本人が多く暮らし、この日本橋も唐人街と日本人街をつなぐために日本人の商人達がかけた橋で、ベトナムと日本が昔から深い交流をしていたことや日本人と唐人との友好関係を今に伝える大切な文化遺産であると思います。1990年には歴史文化遺産に認定していただくなどホイアン市のシンボルの様な存在となっていることはとても嬉しいことです。この日本橋がかけられたのが16世紀の終わりなので、改修を幾度かしていただいたとしても老朽化していることは避けることができないものと思います。なんとか改修してこれからも大切にしていただきたいと思いますが、改修がなかなか進められないなにか大きな問題などがあるのでしょうか。日本のリスナーとして何か協力が出きることがあるならば、番組を通じて協力を求めて欲しいと思います。一人一人が出きることは限られているとは思いますが、多くのリスナーの力を結集すればそれなりの力となるものと思います。日本橋の現状と改修などの情報があればお知らせいただけると嬉しく思います。

タオ みわさん、メールありがとうございます。そして、ベトナムと日本の関係に関わる遺跡保存に対するみわさんのお気持ちはとてもありがたく、感謝いたします。

ゴック みわさんのように熱心な方々により、両国関係が益々発展していくと信じています。そして、貴重な遺産の保存とその価値の発揮も良好になるんでしょうね。

タオ 現在、両国の専門家と建築家は回収方法を研究していますが、近いうちに、解決策が出るといいですね。みわさん、ご期待くださいね。

ゴック 続いて埼玉県狭山市の森井・真一郎さんからの5月13日受信のメールをご紹介します。森井さん、ご紹介が遅れて、ごめんなさい。

― 久しぶりに「ベトナム54民族の色彩」を拝聴しました。貴国の少数民族の方々の暮らしぶりが拝聴できる短波放送らしい良い番組であると再認識しました。ところで、貴局の番組構成は、従来から「ニュース」「解説」「ベトナム紹介番組」等、30分間の放送枠を十二分に生かした番組構成で、「隙が無い」と感じており、好感持てました。 先般の構成変更(「総合ニュース」と「文化・社会ニュース」への分別)は、解りやすさを追及する観点から、又、リスナーからの声を踏まえていることから、問題ないと感じますが、この日の番組構成は、「ニュース解説」の後に、別のニュース解説が挿入されている 感じで(内容については、非常に興味深く拝聴しましたが)、個人的には、少々番組を、「詰め込み過ぎ」の印象を持ちました。(最後のニュースも、若干「駆け足気味」に感じました。放送に取り上げたい内容が盛り沢山なのは、良い事ですが、ややもすると、焦点がぼけてしまう(内容が正確に伝わらない)可能性があるのではないか、と感じます。(あくまでも個人的印象です。スイマセン)

タオ 森井さん、メールありがとうございます。そして、ご指摘、感謝いたします。森井さんとリスナーの皆様のご意見、ご感想、ご指摘はこの番組のレベルアップに役立ちますので、これからもお願いします。

ゴック アンさんも森井さんのメールを読みました。「貴重なご指摘なので、参考にする」といいました。また、どんな変更もリスナーに聞きやすい番組を制作することが大切であり、目指しています。

タオ 次に、東京都ふちゅう市のさえき・よしのりさんから6月10日の消印のお便りをご紹介します。

- いつも、日本まで番組を届けてくださり、ありがとうございます。近所の大学の実習用の田んぼでは田植えが行われ、季節はすっかり夏ですが、ハノイはいかがですか。プラスチックごみの『リデュース(減少)』は、目下の課題だと思います。ハゼの形をしたごみ収集所をWebで拝見しましたが、とても可愛いですね。私もマイバッグや水筒を携行して、レジ袋やペットボトルを根本的にリデュースしようと頭では思うものの中々難しいです。南部解放の日だった4月30日は、番組を聞き逃してしまったので、後でインターネットで聞きました。おりしもこの日、この日本では天皇陛下が退位され、最後の挨拶を述べられました。そんな中、ベトナムでは5月1日のメーデーと合わせて5連休だったんですね。その盛り上がりや意義をひしひしと感じました。私は、平成生まれなので平成が終わった感じがしませんが、新時代を素直に受け入れようと思います。この手紙が届く頃には稲がすくすく育って夏まさかりかと思います。ベトナムの稲作についての歌をリクエストしますので、タオさんよろしくお願いします。」

ゴック さえきさん、メールありがとうございます。この日本語放送がさえきさんに役立って、嬉しいです。さえきさんからのリクエストにお答えして、6月22日の「リクエスト音楽」にお送りしましたね。今週もたくさんの方からメッセージを頂きました。ありがとうございます。最後に、お名前だけでもご紹介いたします。

・     北海道いしかり市の・うえだ・ともはる・さん

・     秋田県みさと町の・たかはし・ひろき・さん

・     群馬県しぶかわ市の・すずき・よしかず・さん

・     千葉県いちかわ市の・まつまる・けんたろう・さん

・     東京都えどがわ区の・よこはら・あきひろ・さん

・     東京都、品川区の・ひろおか・あつし・さん

・     東京都あだち区の・あいかわ・おさむ・さん

・     東京都ぶんきょう区の・いとう・しん・さん

・     神奈川県かわさき市の・おいかわ・かずあき・さん

・     新潟県新潟市の・いしぐろ・たかし・さん

・     石川県かなざわ市の・おおくち・たかし・さん

・     岐阜県みの市の・ひらの・せいいち・さん

・     大阪府さかい市の・たなか・よういちろう・さん

・     岡山県たまの市の・ふじわら・だいき・さん

・     広島県広島市の・のなか・かずゆき・さん

・     福岡県うきは市の・わだ・よしあき・さん

・     福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さん

・     インドのSiddhartha Bhattacharjeeさん

・     ブラジルの Fabio Jose Da Silvaさん

ご感想

他の情報