リスナーと共におしゃべりタイム (28/03/2013)
リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。
ゴック こんにちは、ゴックです。
アン こんにちは、アンです。
ゴック アンさん、先ごろ、ベトナム文化スポーツ観光省は北部バク・ニン省の協力を得て、同省独特の芸術の一種・ドンホー木版画が世界無形文化遺産の認定に向けて、 UNESCO=国連教育科学文化機関に申請する計画があるようですね。
ドンホー木版画
アン そうですね。ドン・ホー版画は16世紀にバク・ニン省トゥアンタイン県ソン・ホー村に生まれたものです。その美しさや、芸術的・文化的価値、独特さなどから見れば、世界遺産に値するものだと思います。
ドンホー木版画
ゴック そうですね。資料の作成は来年2014年末の完成を目指していますが、うまくゆくと、いいですね。では、お便りを紹介しましょうか。初めに静岡県、藤枝市のおがわ・まさや さんからの3月7日受信のお便りです。
「ベトナムの声の皆様こんにちは!日中は春の暖かさになってきたこちら静岡です。
ハノイは如何でしょうか?早速質問です。ベトナムの資源について教えて下さい。ベトナムで採掘される資源(石油・ガス・石炭・鉄鉱石・金・・・など)はどのような物がありますか?また、ベトナムの石油の自給率はどの程度なのでしょうか?逆に輸入に頼っている資源は何があるのでしょうか?どこの国からの輸入が多いですか?そして日本へ資源の輸出は何があるのでしょうか?教えて頂けますと嬉しいです。今日も楽しい放送をありがとうございます。」と書いてくださいました。
アン おがわさん、お便り、ありがとうございます。おがわさんのご質問についてですが、ベトナムは鉱産物などの天然資源が豊富な国です
ゴック そうですね。例えば、原油や、石炭、金、銀、銅、鉛、ボーキサイトなどですね。特に、レア・アースもあります。
アン さて、ベトナムの石油自給率についてですが、ベトナムは製油技術がまだあまり発達していないので、ズンクアット製油所が国内需要の約3割しか満たしていない状態です。残りは輸入に頼らなければなりません。
ゴック そうですね。おがわさんの次のご質問についてですが、ベトナムはこれまで
鉱産物をあまり輸入していませんでした。
アン そうですね。最近、インドネシアから石炭を輸入しましたが、その量は数千トン程度で、わずかなものです。逆に、ベトナムは主に鉱産物を輸出しています。その輸出先の中に、日本も入っていますね。
ゴック そうですね。日本には、原油や、各種の鉱石です。特に、最近、日本がベトナムからレアアースを輸入するという話もありますね。
アン はい。次に、広島県、広島市のみやけ・ひでみつさんからの3月5日受信のお便りをご紹介します。
「昨日、残念なニュースがありました。カンボジアで日本人が強盗に襲われ、殺害されたニュースです。その日本人は広島市に住んでいる方で、私の近所の方でした。海外で日本人が被害に遭う事件が多くなっております。ベトナムではこんな事件は起きて欲しくないものです。3月6日からは高校の入試試験が始まります。私の子供も今年受験です。希望の学校へ受かってほしいです。入試試験では必ず外国語(英語)の試験があります。ベトナムはどうでしょうか?試験にはリスニング試験もあります。さて、『受信証』の中でチャム・チム国立公園の大鶴の写真を受け取ったリスナーの仲間がいました。今回の私のこの報告者に対しての受信証はチャム・チム国立公園の大鶴の写真をお願いします。チャム・チム国立公園は是非行ってみたいです。チャム・チム国立公園の写真よろしくお願いします。中国では環境汚染の被害が出ております。ベトナムへの影響が来ないことを祈ります」とのお便りでした。
ゴック みやけさん、お便りありがとうございます。お子さんの試験結果はいかがでしたか。必ず合格すると信じていますが、良い結果だったら、是非お知らせくださいね。
アン さて、ベトナムの高校入学試験についてですが、日本と比べると、少し違います。生徒たちは3科目で受験しますが、その中で、数学と文学はもちろん、残りの1科目は中央直轄の市と省レベルの教育局が外国語や、歴史、生物などの科目から選択します。
ゴック そうですね。例えば、昨年の入試で、ホーチミン市や、カィンホア省などは英語を選ぶ一方、中部のタィンホア省は生物を、そして、中部ゲーアン省は歴史を選びましたよ。
アン そうですね。さて、チャム・チム国立公園の大鶴の写真のベリカードに関する
みやけさんからのリクエストについてですが、もうそのベリカードを送りました。ですから、しばらくお待ちくださいね。
ゴック 続いて、神奈川県、藤沢市の加藤のぶやさんからの2月6日受信のメールです。
「ベトナムの声日本語放送スタッフの皆様、お元気ですか?皆様はよくご存じのように、日本は東アジアにありながら、西洋と同じく1月のはじめがお正月ですから、この時期にとりたてて行事などはありません。さて、日本では今、2月4日の立春を過ぎたところですが、今年の冬はとても寒く、今日の昼間も私の職場がある横浜では、雪が降っていました。本日の番組のツアーガイドでは、ベトナムの皆さんは旧正月のまとまった休みを利用して、国内の観光地に旅行されるのですね。 私も、昨年末の休みを利用して、一人で3泊4日の温泉旅行に行きました。」とのお便りでした。
アン 加藤さん、お便りありがとうございます。今後もこの日本語放送を聴いたり、ホームページにアクセスしたりしてくださいね。そして、ご意見や、ご質問、リクエストなどがありましたら、是非お寄せくださいね。お待ちしております。
ゴック 次に、千葉県、船橋市のすどう・みきお さんからの2月16日受信のメールです。
「ベトナムの旧正月の様子はどんな感じなのでしょうか?日本のようなおせち料理のような食べ物もあるのでしょうか?ベト料理とはどんな内容ですか?鶏肉が主体のような内容でしたが。では、また」とかいておられました。
アン すどうさん、お便りありがとうございます。ベトナムの旧正月テトは大体日本のお正月と同じです。人々は休み、大晦日と元日には家族が集まって、お酒を飲んだり、おせち料理を食べたり、新年の言葉を交わします。また、お寺へのお参り、親戚や友達の家へ訪れることなどもあります。
ゴック さて、ベトナムのおせち料理についてですが、伝統的なものとしては、日本のチマキの味に似たバィンチュンや、揚げ春巻き、鶏や豚肉のソーセージなどです。
アン そうですね。すどうさん、ベトナムのテトの雰囲気とおせち料理については、VOVの日本語のホームページの「ベトナム紹介」や、「ハノイ便り」、「写真記事」のコラムに掲載された「ハノイ人の大晦日パーティ」、「バィンチュンとバィンザイ料理大会」などという記事で詳しく紹介していますので。時間があるときに、アクセスしてみてくださいね。
では、最近、お便りとメールをお寄せくださった方々をご紹介します。
* 兵庫県、明石市の やぐら・てつや さん
* 神奈川県、川崎市の おいかわ・かずあき さん
* 神奈川県、横浜市の おのざわ・さかえ さん
* 神奈川県、にのみや まちの 関本・まさる さん
* 愛知県、東郷町の たき・かずひと さん
* 三重県、四日市市の おやま・ひろし さん
* 京都府、亀岡市の やました・しげき さん
* 福井県、福井市の 西村・としや さん
* 中国、福建省の Li Mingさん
* 中国、かんとう省の Li Jin Dong さん
* 群馬県、渋川市の鈴木・よしかず さん
* 東京都、瑞穂町の おの・たかお さん
* 東京都、足立区の あいかわ・おさむ さん
* 兵庫県、稲美町の ふるいえ・とおる さん
* 福岡県、岡垣まちの ほかむら・ふみと さん
* 福岡県、筑紫野市の せきや・ふみのり さん
* 鹿児島県、大崎町の 山之内・ゆうき さん などの方々です。
リスナーの皆さん、お便り、いつも ありがとうございます。これからも引き続きこの放送をお聞きになって、たくさんのお便りをお寄せくださいね。私たち、日本語課スタッフ一同心からお待ちしております。
お便りの宛先はThe voice of Vietjnam 45 Ba Trieuつづりは び・えい・てぃ・ある・あい・い・ゆ・ハノイです。そして、日本語放送のイーメールのアドレスはjapanese@vov.org.vn です。 それでは、来週のこの時間に又、お会いしましょう。
ご機嫌よう