石川・能登で震度7 48人死亡、けが人多数―一時大津波警報

(VOVWORLD) -1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、同県志賀町で震度7の揺れを観測しました。
石川・能登で震度7 48人死亡、けが人多数―一時大津波警報 - ảnh 1(写真:ロイター)
気象庁によりますと、震源の深さは16キロです。地震の規模(マグニチュード)は7.6と推定されます。石川県では倒壊した建物の下敷きになるなどして48人の死亡が確認されました。総務省消防庁によりますと、石川、富山、新潟など7府県で計107人が重軽傷を負いました。
気象庁は能登地方に一時、大津波警報を発令しました。建物倒壊や火災が相次ぎ、政府は特定災害対策本部を非常災害対策本部に格上げし、被害の全容把握を急ぐ。馳浩知事は自衛隊に災害派遣を要請しました。
石川県によりますと、死者は珠洲市で20人、輪島市で19人、七尾市で5人、穴水町で2人、羽咋市、志賀町で各1人。重傷者は16人でした。地元消防によりますと、輪島市の火災で200棟ほどが焼けたとみられます。
気象庁は「令和6年能登半島地震」と命名しました。大津波警報は1日午後8時半に津波警報に切り替えました。山形、新潟、富山、石川、福井、兵庫各県に津波警報、北海道から長崎県までの日本海側などに津波注意報を出しましたが、2日午前1時15分にすべて注意報に切り替え、同10時に全面解除しました。石川県で震度7を観測するのは初めてです。大津波警報は2011年の東日本大震災以来の発令となりました。 1日午後8時までに石川県輪島市で1.2メートル以上、金沢市で90センチ、山形県酒田市と富山市で80センチ、北海道せたな町で60センチ、新潟県柏崎市などで40センチの津波を観測しました。 原子力規制委員会によりますと、震度7を観測した志賀町にある北陸電力志賀原発(運転停止中)のほか、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市、刈羽村)、日本原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)、関西電力の美浜(同県美浜町)、大飯(同県おおい町)、高浜(同県高浜町)の各原発にも異常は確認されていません。 能登地方や能登半島沖では2日午後までに震度7の地震のほか、震度5強が4回、5弱が6回発生しました。周辺を含め、地震が活発に続いています。(時事)

ご感想

他の情報