リスナーと共におしゃべりタイム (12月05日)

(VOVWORLD) - リスナーの皆さんから寄せられたお便りを音楽と共にお送りするおしゃべりタイムの時間です。
リスナーと共におしゃべりタイム (12月05日) - ảnh 1   ハノイ大学の日本文化ウィークでの茶道披露会

ゴック こんにちは、ゴックです。

タオ こんにちは、タオです。

ゴック タオさん、最近、多くの大学が日本に関するイベントを開催してきましたね。

タオ そうですね。これらの大学は日本語や、日本文化などを教えるところですね。

ゴック はい。ハノイ大学はその一例です。先ごろ、この大学で、日本文化ウィークというイベントが行われました。

タオ このイベントはハノイ大学を始め、ベトナムの人々に日本文化を紹介し、ベトナムと日本との文化交流の強化に寄与するとされています。

ゴック ハノイ大学日本語学部はこれまで15年も、毎年、日本文化ウィークを開催してきました。今年のイベントではこれまでと同じように、文化交流会、書道体験、折紙などの日本の伝統的文化を紹介するイベントが披露された他、日本の演奏者による三味線の演奏も行われました。

タオ 組織委員会によりますと、今回のイベントは4日間にわたり開かれ、およそ1000人が参加したということです。

ゴック すごい人数ですね。また、来年も開催され、さらに人数が増えていくんでしょうか。では、お便りを紹介しましょうか。初めに埼玉県上尾市のまきの・しんさんからの11月4日受信のメールです。

― 本日は昨日(3 日)の 20 時からの放送(12.020MHz)が屋内にてほとんど聴こえず、外は雨が降っていて聴取を断念し、そのリベンジでの受信でした。初め7 時からの放送開始を待っていましたが、時間になっても聴こえなかったため、外に出てみたものの、雑音がひどく、何かしゃべっているのが聴こえる程度で内容が全く分からなかったので、近くを歩きながら南西方向に開けた場所に移動して、ニュースの終わりの方になってしまいましたが、やっと聴こえた次第です。7 時 20 分頃から他局の混信(かぶり?)が気になり出しましたが、聴き取るにはあまり問題はなく、その後の7 時22分頃から急に状態が回復し、最後の音楽が流れている頃にはかなり安定して聴けるようになりました。という訳で、今回の受信報告は 7 時11 分から最後のアナウンスまでと受信内容の記載が少なくなっております。 あと、10月 24日のおしゃべりタイムの時間に新しいベリカードが12月から発行とのことをお聞きしました。 最近、ベリカードの発行をやめてしまう局が多い中、大変有難く思います。楽しみにしております。日本語課スタッフの皆様には、健康管理にはくれぐれもご留意頂き、ご自愛下さい。また、お便りさせて頂きます。

タオ まきのさん、ありがとうございます。受信状態が悪くて、すみません。

ゴック 屋内で受信できず、外に出て聞くというまきのさんの姿を想像して、感激しています。

タオ そうですね。これはまきのさんのこの日本語放送への気持ちを表われていますね。ありがたいです。さて、新しいベリカードについてですが、12月にまきのさんのもとにお送りしますので、お待ちくださいね。次に、東京都、府中市のさえき・よしのりさんからのメールです。

― 「東南アジア青年の船」の記事を拝読しました。「青年の船」に使われている商船三井の「にっぽん丸」は、日本を代表する豪華客船です。それでも、豪華な旅というよりも、苦労と、それを超えた学びが得られる有意義な旅だそうですね。若いうちの苦労は買ってでもしろ、というのが日本古来の格言ですが、わたしはおウチでぬくぬくが大好きです。実は、「東南アジア青年の船」の船内には、日本郵便株式会社により、郵便局が設置されています。この船内郵便局では、船内限定の特別な消印が配備されており、毎回、出帆する前に、これを押印してほしいという依頼を郵便で受け付けています。いつか、依頼しようと思っていたところでしたが、もうベトナムまで来たのですね。うっかりしてしまいました。

ゴック さえきさん、メールありがとうございます。「にっぽん丸」で、郵便局もありますね。この日本語放送のスタッフは「にっぽん丸」に乗った人はいないので、みんなびっくりしました。

タオ そうですね。それは面白いですね。もうベトナムまで来ましたか、ゴックさん。

ゴック わかりません。私も知りません。続いて群馬県渋川市のすずき・よしかずさんからの10月6日受信のメールです。ご紹介が遅れて、すみません。

―  日本語課の皆様こんにちは。本日(7日)はようやく気温が下がり秋らしさを感じる様になりました。10月1日から消費税が 10パーセントに上がりました。今までとの差2パーセント分を値上げしたため国内郵便料金に端数金額が出て計算が面倒です。ハガキ1枚63円、封書は64円などという端数が付くのです。ベトナムでは何年くらい前に今の料金体制になったのですか。ベトナム北部で稀に雪が降る事が有るようですが、雪に関係した歌か民謡など有るのでしょうか。もし、有ればリクエスト音楽の時間に放送してください。今回はこれで終わります。皆様のご健康とご活躍をお祈りします。

タオ すずきさん、メールありがとうございます。すずきさんのご質問についてですが、ベトナムでは、大体15年くらい前から今の料金体制になりました。

ゴック さて、雪に関係した歌か民謡に関するすずきさんのリクエストについてですが、リクエスト音楽を担当するタオさんに頼みます。

タオ そうですね。12月中に放送する予定ですので、すずきさん、お待ちくださいね。次に、滋賀県守山市のよねだ・てつおさんからの 7月24日受信のメールです。ご紹介が大変遅れてしまい、申し訳ありません。

― 日本の大学院への留学のニュースを関心持って聞きました。ベトナムから留学される人は、やっぱり米国が多いのでしょうか?機会がありましたら留学先として人気のある国について取り上げてください。

ゴック よねださん、メールありがとうございます。よねださんからのご質問についてですが、近年、外国に留学するベトナム人学生の数が急増しています。

タオ そうですね。人気のある留学先はまず日本で、次いで、アメリカや、韓国、イギリス、シンガポール、ヨーロッパ諸国などとなっています。JASSO=日本学生支援機構が発表した調査結果によりますと、2018年5月1日時点での日本におけるベトナム人留学生数は7万2354人となっています。

ゴック すごい数ですね。今後も増加していくと予測されています。今週もたくさんの方からお便りを頂きました。ありがとうございます。最後に、お名前だけでもご紹介いたします。

・     群馬県おおた市の・ますだ・まさみ・さん

・     埼玉県さいたま市の・すわ・まさとし・さん

・     埼玉県あげお市の・まきの・しん・さん

・     東京都あだち区の・あいかわ・おさむ・さん

・     東京都としま区の・おがさわら たかし・さん

・     岐阜県みの市の・ひらの・せいいち・さん

・     愛知県、豊田市の・よしえ・くにひさ・さん

・     三重県くわな市の・みつなか・ひろあき・さん

・     福岡県うきは市の・わだ・よしあき・さん

・     福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さん

・     台湾のHuang Yao Teさん

それでは今日のおしゃべりタイムはこの辺で。来週また、お聞きいただきましょう。

Chao cac ban

ご感想

他の情報