(VOVWORLD) -ニューヨーク時間の24日午後、国連総会はサイバー犯罪に関する国連条約を採択しました。
国連総会はサイバー犯罪に関する国連条約を採択(写真:chinhphu.vn) |
同条約の第64条に基づき、2025年に、サイバー犯罪に関する国連条約がハノイで署名される予定です。これにより、同条約が「ハノイ条約」と呼ばれることになります。約4年にわたる交渉の結果、「ハノイ条約」が採択されたことは、サイバー空間における新たな脅威に対応するための国際社会の共同努力における重要な節目となりました。
また、国連が2025年にこの条約を署名する場所としてハノイを選んだことは、ベトナムの多国間外交の史上における重要な出来事であり、この47年間におけるベトナムと国連とのパートナーシップの歴史における新たなページを切り開きました。国際社会が非常に関心を寄せる分野における多国間条約がベトナムで締結されることは今回が初めてとなります。
「ハノイ条約」の署名式を開催することは、ベトナムが国際社会における責任あるメンバーとしての役割を果たし、多国間主義を積極的に推進し、グローバルなデジタルガバナンスの枠組み構築を主導し、サイバー空間における国家主権を確保し、デジタル・トランスフォーメーション戦略を成功裏に実施し、ベトナムが新たな時代、すなわち、飛躍する時代へと進むための基盤を築くいいチャンスとなります。