非伝統的安全保障問題への対応で、ベトナムの救助・救難部隊の実力と信頼性を証明

(VOVWORLD) - 9日午後、ハノイで、ミャンマーで発生した地震の被害対応にあたった軍隊および公安部隊の代表団の表彰式が行われました。
非伝統的安全保障問題への対応で、ベトナムの救助・救難部隊の実力と信頼性を証明 - ảnh 1写真提供:qdnd.vn

式典でファム・ミン・チン首相は、地震によって大きな被害を受けたミャンマーに対し、改めて深い哀悼の意を表し、同国が困難を乗り越えられることを強く信じていると述べました。チン首相によりますと、地震発生直後、ベトナムの軍隊と公安の将兵106人から成る派遣団は、3月30日から4月8日までミャンマーで人道支援・被害対応活動を行いました。また、支援金として30万ドルを送付しました。ベトナムが海外でこのような任務を遂行するのは3回目となりました。

(テープ)

「発災から24時間以内に派遣されたこの部隊の展開は、ベトナムの救助・救難部隊の能力、経験、機動力の高さを明確に示したものであり、非伝統的安全保障上の課題においても、同部隊の実力と信頼性を国内外に証明しました。国際社会およびミャンマー政府と国民からも高く評価されています。ベトナムがこれまでにトルコやミャンマーに対して軍隊・公安の派遣を行ったことは、地域および世界の危機に対する迅速な対応力と、国際社会の責任ある一員としての姿勢を明確に示すものです。また、ベトナム民族の『相互扶助と国際連帯』の精神を体現し、地域および世界の平和・安定・協力・発展の維持に貢献していることも強調されました」

式典では、ファム・ミン・チン首相およびグエン・ホア・ビン常任副首相より、優秀な功績を挙げた個人および団体に対し、国家主席名義の三等祖国防衛勲章や首相表彰状が授与されました。

【情報ボックス】ベトナム代表団は、今回の国際支援において、最も多くの被災者の救出・遺体の捜索を行った部隊と評価されました。軍隊の救難救助チームは21体の遺体を発見・搬出し、トルコの救助隊と協力して26歳の男性1人を救出しました。公安省の救難救助チームは、倒壊現場から7体の遺体を直接搬出し、他国の部隊とも連携してさらに7人の被災者の位置特定・救出を支援しました。

また、ミャンマーに対する支援活動も多岐にわたり、避難テント、発電機、食糧、医薬品、生活物資の提供、住民への診療・投薬、被災者家族への募金支援などが行われました。さらに、軍隊・公安の救難救助チームは各国の救助専門機関との交流や経験共有などの外交活動にも積極的に取り組みました。

ご感想

他の情報