ゴック リスナーの皆さん、今日は、ゴックです。
アン 今日は、アンです。ベトナムではテト明けに、全国各地で、数えきれないほどの祭りが行われます。中でも、独特なのは象の祭りではないかと思います。
象はブオンドン県の象徴の一つである
ゴック 私もそう思いますね。象祭りは中部高原地帯テイグェン地方のダクラク(DakLac)省ブオンドン県で、現地における野生象の捕獲と調教という職業を顕彰するために、2年に1度行なわれています。先週開かれた今年の象祭りでは、象の健康を祈る儀式や新米を祈る儀式、ドラ・シンバルの演奏が行なわれた他、18頭の象がサッカー、競走、象が川を泳いで渡る試合に参加しました。
アン 聞くだけでも楽しそうでしたね。私もティグェン地方の象祭りに参加したくなりました。
ゴック そうですね。昔からブオンドンの象は広く知られていますね。野生象は現地の人によって調教され、人々の移動手段の一つとされています。それだけでなく、国内外の観光客がブオンドンを訪問すると象に乗るツアーに参加することもできますね。
アン 象に乗るというのは多くの人にとって珍しくて不思議なツアーだと思いますね。それでは、早速お便りの紹介を始めましょう。
始めに、香港在住のASAHINA maro さんからのハノイ便りへのコメントです。
「はじめまして、香港在住の日本人で香港で毎週サルサを踊っています。サルサは、交流にとても良いです。一緒にサルサミュージックを聞いたり、踊れば、すぐに友達です。私は、旅行や出張で見知らぬところに行ったら必ずサルサを踊りには行きます。今回は、3月21日から25日までハノイ市に観光で行きますが、どこかサルサが踊れるところがありますか?
ゴック アサヒナさん、ハノイの観光を歓迎します。アサヒナさんも、サルサの愛好者なんですね。お伝えしましたように、近年、ベトナムでこのダンスを愛好する若者が増えています。現在、サルサはクラブやバーなどだけでなく、路上でも演奏されています。
アン ですから、ハノイ市内にあるサルサが踊れる場所をアサヒナさんのメールアドレスに送りしました。その他に、ハノイ中心地のホアンキァム湖畔にあるリタイトゥ公園(cong vien Ly Thai To)で、毎日の朝早くに、サルサを踊るグループがあります。
ゴック アサヒナさん、是非それらの場所へ行ってみてくださいね。ご感想をお待ちしております。
次に東京都東久留米市のほそや・まさお・さんからの2月27日受信のメールをご紹介します。
「VOV日本語課の皆さん,こんにちは。
27日の放送によりますと,ハノイの最低気温は18度,最高気温は21度とのこと,東京の気象情報では28日の最高気温が18度となっていますので,ハノイの最低気温と東京の最高気温が同じということになります。
さて,27日の『おしゃべりタイム』では,私の受信報告をご紹介いただき,有難うございました。12020kHzで聴きましたが,この日の受信状態は大変良好でした。
いつも,このような状態だと良いのに,と思っております。
27日のトップニュースは,『ベトナム医師の日』の関連行事のことでしたが,この日は『国民の祝日』としてお休みだったのでしょうか。
ベトナムでは,『国民の祝日』として,お休みの日は何日くらいありますか。日本では現在,年間15日ほどありますが,今年からは1日増えるかも知れません。」
アン 細谷さん、メール有難うございます。ベトナムの祝日についてですが、現在、年間9日間あります。日本では年間15日もの休日があるって、本当にに羨ましいですね。
ゴック そうですね、でも、「ベトナム医師の日」は医療関係者だけの記念日ですから、休日ではありません。こちらでは、「医師の日」とか「教師の日」とか「ジャーナリストの日」、「ベトナム人民軍の日」といった職業別の記念日があります。その日は関連部門だけが記念式典を開きます。
アン 次に、大阪府はんなん市の・おおの・ひろまさ・さんからの2月13日受信のお便りをご紹介します。
「始めまして、興味ある放送をありがとうございました。私は現在66歳で、今から48年ほど前に国際放送に興味を持ち、貴局放送を数回聞いた事があり、最近、貴局からの昔のカードが出てきたので、早速短波受信機を購入して、パソコンにて周波数を調べて、チューニングしてみました。するとベトナムの声放送ですという声が聞こえてきた時は、感動いたしました。受信状況はあまりよくありませんでしたが、何とか聴き取れた分のみ内容を記してみました。」
ゴック 大野さん、お便りありがとうございます。インターネットでも聴けますので、今後も引き続き私たちの日本語放送をお聴きくださり、受信報告書をお寄せくださいね。お待ちしております。
アン 次に、福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さんからの2月27日のお便りをご紹介します。
「北部バクハー市場の様子が取り上げられていましたが、その辺りは今年の冬はかなり寒さが厳しかったのではと推測します。市場に行ってみたいです。美味しそうなベトナム料理も食べれそうですね。ベトナム料理は北部の味付けと南部では違うのでしょうね。体調が回復してお金がたまったら、ベトナムとモンゴルに行きたいです。
ベトナムの動物園にはどんな動物がいますか?子供たちに人気なのは象さんでしょうか?それともコアラかパンダでしょうか?」
ゴック 外村さん、いつもお便り有難うございます。ベトナムの北部と南部の料理の違いについてですが、日本と同じように地域によって食文化が異なるようにベトナムでも地方によって味付けがかなり違いますよ。
アン そうですね。北部の料理は濃い味付けが多いですが、あっさりして食べやすいので日本人にとって馴染みやすい味だと言えますね。その一方で南部の料理は暑いせいか砂糖やココナッツミルクを加えるので、味付けは甘酸っぱいものや甘辛いものが多いです。
ゴック ところで、外村さんはベトナムの動物園についてもご関心を持ちなんですね。北部のハノイ市と南部のホーチミン市には大きな動物園があります。
アン これらの動物園には、コアラやパンダと言った動物はいませんが、各種鳥類、猿、トラ、馬、象、熊、キリン、ダチョウ、ワニ、カバなど世界でよく見られる一般的な動物園らしい動物がいます。
ゴック どの動物も子どもたちの人気となっていますから、休日になると、動物園は子どもたちで込み合いますね。
次に、静岡県はままつ市の・いしくれ・たいいち・さんからの2月26日受信のお便りをご紹介します。
「ベトナムの声日本語課スタッフの皆様、こんにちは。貴局を毎夜聴くのが日課となっています。とても楽しみです。ベリカードもベトナムの文化、民族の特色が良く出ていて、心和みます。ありがとうございます。さて、VOV5の受信確認証の写真を撮影される専属のカメラマンの方は何人位いらっしゃるのですか?とても興味がありますので、教えてください。宜しくお願いいたします。」
アン いしくれ・さん、お便り有難うございます。私たちの日本語放送を毎夜聴くのが日課となっているということに大変嬉しく思います。私たちの各放送番組がリスナーの皆さんのお役に立てれば幸いです。
ゴック ところで、私たちの受信確認証の写真を撮影するる専属のカメラマンの件についてですが、実は、「専属のカメラマン」はいません。
アン そうですね。VOVのスタッフ出張や旅行などに合わせて、写真を撮って、VOVのウェブサイトの写真記事欄に掲載しています。私たちは、それらの写真の中からよいのを選んで、受信確認証の写真に選でいるのです。
アン では最近お便り、メールをお寄せくださった方々をご紹介します。
・ 北海道うりゅう町の・いわた・きよまさ・さん
・ 青森県ひろさき市の・まちだ・みどり・さん
・ 岩手県しもへい郡の・さかもと・ふみや・さん
・ 宮城県いしのまき市の・よねや・よしゆき・さん
・ 群馬県しぶかわ市の・すずき・よしかず・さん
・ 群馬県たかさき市の・こばやし・しげひこ・さん
・ 茨城県ちくせい市の・ほりえ・たかひろ・さん
・ 栃木県こやま市の・おぐら・みつお・さん
・ 埼玉県ふじみの市の・さかた・よしひろ・さん
・ 東京都あだち区の・あいかわ・おさむ・さん
・ 東京都としま区の・おがさわら たかし・さん
・ 東京都ねりま区の・かい・もとふみ・さん
・ 神奈川県さがみはら市の・むらまつ・じょうじゅん・さん
・ 神奈川県にのみや町の・せきもと・まさる・さん
・ 神奈川県かわさき市の・おいかわ・かずあき・さん
・ 神奈川県かいせい町の・かわせ・かずひさ・さん
・ 石川県かなざわ市の・おおくち・たかし・さん
・ 長野県こまがね市の・きたむら・ただお・さん
・ 静岡県はままつ市の・とやま・よしひろ・さん
・ 静岡県はままつ市の・いしくれ・たいち・さん
・ 愛知県とうごう町の・たき・かずひと・さん
・ 大阪府ひらかた市の・おかばやし・としひこ・さん
・ 兵庫県いなみ町の・ふるいえ・とおる・さん
・ 兵庫県すもと市の・ますい・じゅんいちろう・さん
・ 鳥取県よなご市の・たかお・かずひろ・さん
・ 福岡県福岡市の・さかい・たけじ・さん
・ 福岡県おかがき町の・ほかむら・ふみと・さん
・ 大分県大分市の・はなみや・こうじ・さん
・ そして、鹿児島県鹿児島市の・にしのはら・ひとし・さん
などの方々です