アフガニスタン ユニセフがタリバンに女子教育の再開求める

(VOVWORLD) -イスラム主義勢力タリバンが実権を握るアフガニスタンで、女性が中学校や高校に通えなくなってから、6月で1000日がたったとして、UNICEF=国連児童基金はタリバンに対し、女子教育の再開を求める声明を発表しました。
アフガニスタン ユニセフがタリバンに女子教育の再開求める - ảnh 1(写真:AFP/TTXVN)
アフガニスタンでは、3年前の2021年8月にタリバンが再び権力を握って以降、女性の教育や就労の制限が強まり、いまでは女性が学校に通えるのは小学校までとなっています。

UNICEFは、制限が始まってから6月で1000日がたったとして、「悲しい節目だ。150万人の少女の教育の権利が侵害されているだけでなく、心の健康の悪化にもつながっていて、少女の人生や未来が脅かされている」と訴える声明を発表しました。

そのうえで「少女にとどまらず、アフガニスタンの経済や発展にも深刻な影響を及ぼす」として、タリバンの暫定政権に対し、中学校以上の教育を女性にも再開するよう強く求めています。

タリバンの暫定政権は女子教育の再開に向けた取り組みを進めていると説明していますが、状況の改善は見られず、国際社会からの支援も滞っています。(NHK)

ご感想

他の情報