ダナン市ホアバン県の新農村作り


ダナン市ホアバン県の新農村作り - ảnh 1



2015年末、中部ダナン市にあるホアバン県は新農村作りに関する国家目標プログラムを実現させた県として新農村を認定されました。その結果、ホアバン県の農村部はすっかり変わり、現地住民の生活は改善されています。

ホアクオン村フソン村落に住むカオファンさんによりますと、「昨年は豊作だったので、農民の生活は余裕が出てきた」と明らかにし、次のように語りました。

(テープ)

「稲作と魚の養殖が順調なお陰で、わが家の生活はより豊かになってきました。ですから、今年の旧正月テトは家族全員が十分に楽しめましたよ。現地の農村部は変化しています。村の道路は整備されてきました。」

ホアニョン村人民委員会のグェン・タン・ファット委員長によりますと、ホアニョン村を始めとするホアバン県における新農村作りがもたらした最大の成功は住民のコンセンサスを得たということです。住民たちは、新農村作りプログラムが現地住民のためのものであることを認識したため、道路の建設資金、または労働力を自発的に提供しました。ファット委員長は次のように語りました。

(テープ)

「新農村作りを実現させて以来、農村部はすっかり変化しています。貧困世帯の割合は年々増加しています。お陰で、現地住民はみな、今年のテトを十分に楽しむようになりました。」

2011年以来、ホアバン県は、インフラ整備に投資を集中させました。現地の数千世帯は道路、診療所、学校の建設と改修に土地や資金、労働力を自発的に提供しました。多くの村は、農民の生産発展、生活改善に向けて、共同生産組合を設立しました。

ホアバン県人民委員会のダン・フ・ハイン副委員長は次のように明らかにしました。

(テープ)

「新農村の基準に達成したお陰で、ホアバン県の住民の生活は遥かに改善されるようになりました。一人当たりの所得は2010年と比べ2倍増となっています。」

住民のコンセンサスはこの土地の変化に寄与してきました。ホアバン県は、今年も、新農村に関する基準を維持する傍ら、経済社会発展、住民生活の向上に向けた一連の方策に足並みを揃えて実現させる方針です。

ご感想

他の情報