「年始に塩を買う」習慣 佳い年になるように

(VOVWORLD) - ベトナム人の考えでは、塩は米に次いで人間の生活に欠かせない存在です。
「年始に塩を買う」習慣 佳い年になるように - ảnh 1塩袋

ベトナム人は、佳い年になりますように、「年始に塩を買う」という習慣があります。そのため、ハノイの中心にあるホアンキエム湖のほか、チャンクォック寺やクアンス寺、ゴックソン神社では、元旦に塩を買った人が多かったです。   

 ベトナム人の考えでは、塩は米に次いで人間の生活に欠かせない存在です。塩は、天と地との結晶であり、清潔と純粋の象徴でもあります。また、塩味は、情熱的、暖かく、そして完全な感情の現われです。そのため、ベトナム人は元日の朝に塩を買うことが多く、豊かかつ情熱的な愛に満ちた祈りをするということです。

ご感想

他の情報