日中韓の外務省高官 3か国による首脳会議 早期開催で一致

(VOVWORLD) - 日本と中国、韓国の外務省高官による協議がソウルで行われ、4年前から開かれていない、3か国による首脳会議をできるだけ早い時期に開催する方針で一致しました。
日中韓の外務省高官 3か国による首脳会議 早期開催で一致 - ảnh 19月26日、ソウルで3か国の高官協議に臨む(左から)日本外務省の船越健裕外務審議官、韓国外務省の鄭炳元次官補、中国外務省の農融次官補=Yonhap

韓国メディアによりますと、首脳会議に先立って、ことし11月に3か国の外相会議を開く方向で調整が進められているということです。

26日の協議には、日本から外務省の船越外務審議官、中国外務省の農融次官補、韓国外務省のチョン・ビョンウォン(鄭炳元)次官補が、それぞれ出席しました。
議長国を務める韓国の外務省によりますと、協議では、4年前から開かれていない3か国による首脳会議について、できるだけ早い時期に開催する方針で一致しました。
韓国メディアによりますと、これに先立って、ことし11月に韓国南東部のプサン(釜山)で、3か国の外相会議を開く方向で調整が進められているということです。
また、韓国外務省の高官によりますと、26日の協議では、韓国側が日中両国に対し、安全保障や経済などの分野で協力を強化して成果づくりを進めたいという方針を示した一方、東京電力福島第一原発の処理水の海洋放出については、議題に上らなかったということです。
韓国政府は、年内の首脳会議の開催を目指し、引き続き協議を進める方針です。(NHK)

ご感想

他の情報