ハイズオン省のキエップバック神社



ハイズオン省北東にあるチーリン町に位置するコンソン・キエップバック遺跡の一つであるキエップバック神社はベトナムの有名な民族英雄チャン・フン・ダオにかかわるものです。美しい自然風景に恵まれている地域に位置するこの神社を訪れる観光客はベトナムの文化と歴史をある程度理解することでしょう。


ハイズオン省のキエップバック神社 - ảnh 1

キエップバック神社は6本の川が出合う場所に位置し、三方が山々に囲まれています。昔、この神社は水路の要衝にあり、ハノイの前身であるタンロン城の東側にありました。その理由で、1258年に、北方からの元の軍勢との戦いで勝利を収めてから、当時のチャン・フン・ダオ将軍はこの地区を北東部の軍事拠点としました。

チャン・フン・ダオ将軍亡き後、国に対するこの王様の大きな功労を偲ぶため、地元の人々は昔の軍事拠点の遺跡で、キエップバックという神社を建立しました。コンソン・キエップバック遺跡管理委員会のグェン・ティ・トゥイ・リェン ( Nguyen Thi Thuy Lien) 副委員長は次のように語りました。

(テープ)

「現在、全国ではチャン・フン・ダオ将軍を祀る遺跡が千ヶ所もありますが、キエップバック神社はチャン・フン・ダオ将軍の人生と事業と深くかかわるものです。ここで、チャン・フン・ダオ将軍は軍事拠点を置き、この地で死去しました。」


ハイズオン省のキエップバック神社 - ảnh 2

キエップバック神社はルックダウという川に面しています。この神社は大きな玄関があります。玄関に入って、左側に玉という意味の井戸があります。この井戸はチャン・フン・ダオ将軍の時代から掘られており、いつでも水がいっぱいです。

キエップバック神社には拝殿、中殿、幣殿があります。先ほどのコンソン・キエップバック遺跡管理委員会のグェン・ティ・トゥイ・リェン ( Nguyen Thi Thuy Lien) 副委員長はさらに次のように語りました。

(テープ)

「キエップバック神社は1300年のチャン王朝時代に初めて建設されましたが、今、残されている神社はベトナムの最後の封建王朝であるグェン朝時代に改修されたものです。この遺跡は幾度も改修されてきました。」

キエップバック神社の祭りはチャン・フン・ダオ将軍の命日を偲ぶため、毎年、旧暦の8月15日から20日にかけて行われます。これはベトナムで大規模な祭りの一つで、多くの人々が参加します。ハノイからの観光客ホアン・ティ・フォン ( Hoang Thi Phuong) さんは次のように語りました。

(テープ)

「民族の英雄チャン・フン・ダオ将軍を偲ぶため、このキエップバック神社を参りに来ました。私はこの祭りに参加する他、ここにある美しい風景を鑑賞するため、2日間滞在します」

ハイズオン省のキエップバック神社 - ảnh 3

キエップバック神社の秋祭りにはチャン・フン・ダオ将軍の命日を偲ぶための線香を手向ける儀式や平安を祈願する儀式、ルックダウ川に灯篭流しをする儀式などの活動の他、多くの民間遊戯も行われます。先ほどのコンソン・キエップバック遺跡管理委員会のグェン・ティ・トゥイ・リェン ( Nguyen Thi Thuy Lien) 副委員長はまた、次のように語りました。

(テープ)

「旧暦8月17日、ルックダウ川にはキエップバック神社の独特な儀式が行われます。それは軍隊の儀式です。この儀式はベトナム水軍の祖先とされているチャン・フン・ダオ将軍の功労を偲ぶためのものです。この日に、全国の漁民がここに集まって、チャン・フン・ダオ将軍に平安と順調な天候を祈願します。」

キエップバック神社の祭りに参加すると外国の侵略者に対するチャン・フン・ダオ将軍の戦いを実感できた上で、ベトナムの歴史をより理解できることでしょう。

ご感想

他の情報