困難な状況にある人々に温かいテト届ける

(VOVWORLD) - 2025年の伝統的お正月テトを迎えるにあたり、全国各地で、山岳地帯の貧しい子どもたちや貧困世帯、困難な状況にある人々を支援するための様々な活動が展開されています。

中部クアンガイ省ソンテイ県ソンティン村では、ホーチミン市観光誌とベトナム国営4大商業銀行の一つであるベトコムバンク・クアンガイ支店がスポンサーと協力し、「山岳地帯の貧しい子どもたちのための温かいテト」というプログラムを実施しました。

困難な状況にある人々に温かいテト届ける - ảnh 1ソンテイ県公安庁ががソンティン村の子どもたちのために418食の無料昼食を準備(写真:TTXVN)

このプログラムでは、困難な状況にある学生250人に、現金、衣服、牛乳、その他の必需品が贈られました。また、クアンガイ省産科・小児科病院の医師と看護師が、対象の学生250人に無料の健康診断と薬を提供しました。さらに、ソンテイ県公安庁が地元の孤立世帯15世帯にテトの贈り物を手渡し、小中学生向けに400食以上の無料昼食を提供しました。

一方、北部山岳地帯ソンラ省トゥアンチャウ県チエンガム村では、ソンラ省の青年同盟やベトナム青年連合が協力し、スポンサーの支援を得て同村の小学校生徒400人にケーキやキャンディー、本、文房具を贈りました。また、困難を克服して勉学に励む10人の生徒には奨学金が授与されました。このプログラムでは、子どもたちが無料で健康診断を受けたり、伝統的な遊びに参加する機会も提供されました。

他方、9日、中部高原地帯テイグエン地方ダクラク省では、同省赤十字協会が2025年春の「人道的テト」運動を開始しました。この運動は1月7日から27日まで行われ、貧しい人々や困難な状況にある人々が暖かいテトを迎えられるよう、社会全体の協力を呼びかけています。同プログラムでは、ブオンマートート市の貧困層や準貧困層に対して600人分の贈り物が贈呈されました。

同日、北部ハナム省では、同省赤十字協会がベトナム最大の複合企業ビングループのティエンタム基金と協力し、貧困世帯や困難な状況にある家庭に1500人分の贈り物を贈りました。これは、ハナム省における2025年春の「人道的テト」運動の最初の活動となります。

ご感想

他の情報