社会活動に心血注ぐレ・ホアン・ミさん

社会活動に心血注ぐレ・ホアン・ミさん

この10年あまり、南部キエンザン省ジョン・リエン県ゴック・トアン村に住むレ・ホアン・ミさんは、積極的に慈善活動に参加するだけでなく、現地の道路や橋の建設に向けた募金活動にも働きかけてきました。
ハノイの生き字引 サンクアンさ ん

ハノイの生き字引 サンクアンさ ん

ハノイに住む人なら誰もがザン・クァンという名の研究者を知っています。ザン・クァンさんは北部ハイズォン省で生まれましたが、1950年にハノイに足を運んだ後、ずっとこの町に住み続いています。ザンクァンさんはハノイが大好きなので、すべての通りに足を運び、この町についての研究や本の執筆活動に力を注いできました。
ベトナムラジオテレビ部門の建築家チャンラムさん

ベトナムラジオテレビ部門の建築家チャンラムさん

チャンラムさんについて語る時、優れたジャーナリストとして評されています。彼は、VOV=ベトナムの声放送局がフランスとの闘い、後にアメリカとの闘争における自らの任務を果たすように、立派に貢献しました。
伝統音楽研究家チャン・バン・ケーさん

伝統音楽研究家チャン・バン・ケーさん

ベトナムの著名な伝統音楽研究家チャン・バン・ケー教授が去る6月24日亡くなりました。94歳でした。生前、ケー教授は伝統文化価値の保存に力を尽くしてきました。
ベトナムスポーツ界の星グェン・ティ・アイン・ビエン選手

ベトナムスポーツ界の星グェン・ティ・アイン・ビエン選手

先頃、シンガポールで開催された第28回東南アジアスポーツ大会(Seagame)シーゲームで、ベトナムの水泳選手グェン・ティ・アイン・ビエンさんは金メダル8個、銀メダル1個、銅メダル1個を獲得すると同時に、シーゲームの8つの記録を突破しました。
クメール族の芸術に貢献したカリノさん

クメール族の芸術に貢献したカリノさん

南部チャビン省チャウタン県ルオンホアア村チャズ村落に住むタック・カリノさんは、プロ芸術者ではありませんが、50年にわたって、クメール族の芸術に貢献しています。
児童文学の代表的作家、ドァンゾイ

児童文学の代表的作家、ドァンゾイ

ベトナム児童文学を語るならば、トウホアイ、ボクァン、ファムホなどの著名な作家がいますがドァンゾイという作家を抜きに語ることはできないでしょう。1925年南部ミート省に生まれたドァンズオイさんは児童向けの様々な小説を書いていますが、ベストセラーとなっている文学作品は「南方の大地とジャングル」です。
やる気にさせる優秀教師ボ・ゴック・トウさん

やる気にさせる優秀教師ボ・ゴック・トウさん

37年間にわたって、「人を育てる」という教師の職業に従事してきた優秀教師ボ・ゴック・トウさんは常に授業と学習の質向上に配慮しています。ホーチミン 市第5区の教育養成室室長のトウ教師は第5区にある学校や教育施設で違う仕事をしていましたが、どの仕事も、立派に遂行し、生徒と親しみを持ち学習環境作 りへの構想や提案をしてきました。
薬草栽培で経済発展を遂げたトウさん

薬草栽培で経済発展を遂げたトウさん

北部ビンフック省タムダオ県タムクアン村に住むグェン・ゴック・トウさんは、4年間にわたって、貴重な薬草の研究を行った結果、薬草の栽培と繁殖モデルを成功させました。