バッチャン焼き物
山崎 こんにちは、山崎千佳子です。
ソン こんにちは、ソンです。
山崎 ソンさん、これもずっと気になっていたベトナムについての素朴な疑問なんですが。
ソン 何でしょう?
山崎 よく家の壁などに、暗号のようなアルファベットと携帯電話の番号ですか?それがペイントで印刷というか書かれてあるんですが、あれは何ですか?
ソン 広告ですね。
山崎 やっぱり。家の仲介の不動産やさんですか?
ソン 不動産やさんはあまりないですね。1番多いのは掃除の広告です。
山崎 家の掃除ですか?メイドさん、お手伝いさんではなく?
ソン お手伝いさんではなくて、掃除専門スタッフです。最近、週に1~2回の掃除をたのむ一般家庭が増えているんです。
山崎 共働きの家が多いからですか?
ソン そうですね。
山崎 あと、どんな広告が多いですか?
ソン 電化製品などの修理やさんも多いですね。サービス分野が多いです。
山崎 日本だと、よく電柱の壁などに消費者金融やカードローンなどの広告が出てますが、ベトナムではそういう分野の広告は少ないですか?
ソン ありますが、銀行以外の金融機関での貸し借りは違法なんです。厳しい罰則もあるんですが、トラブルが後を絶たないので社会問題になっています。
山崎 なるほど。今日もまたいろいろなことがわかりました。リスナーのみなさんも、ぜひベトナムに関して不思議に思うことや素朴な疑問などお寄せください。では、メッセージをご紹介していきましょう。 滋賀県りっとう市のいのうえ行夫さんから先月上旬に頂いたメッセージです。
「近年、ベトナムではJAPANフェ スティバルが開かれているのですね。大変嬉しいです。日本の文化の一つとして、折り紙がありますが、ベトナムでも折り紙はあるのでしょうか?私も久しぶり で折り紙でツルなどを折ってみました。ベトナムでは、ハノイ近郊のバッチャン焼きが有名ですね。800年以上の歴史を持つベトナムの陶磁器の産地とのことですが、他にはどんなところで作られていますか?バッチャンの他、ハノイの北のトーハ、ホーチミン北東のソンベイの地名が旅行情報誌に載っていました。ベトナムの焼き物について放送で紹介してください。」
ソン いのうえさん、メッセージありがとうございます。いのうえさんからは折り鶴や折り紙の本のコピーなどを送って頂きました。ありがとうございます。
山崎 折り紙は小さい頃よくやりましたけど、大人になると折り方を忘れてしまいますね。やらないとどんどん忘れますね。
ソン ベトナムにも折り紙があるんですよ。ベトナム製の折り紙は日本のものほど綺麗じゃないですけどね。折り鶴は、ベトナムの小・中学校の生徒たちに人気ですね。
山崎 そして、陶磁器の村ですが、バッチャン村はハノイからの観光ツアーがよくありますね。私の周りの日本人もほとんど行っています。私は行ったことがないんですが。
ソン ベトナムでは、大きな川沿いにあるどこの地方でも陶器作りを行っている村があると言えますね。それぞれの村に特徴があります。
山崎 やはり、バッチャン焼きは一番有名ですか?
ソン そうですね。その他に北部では、バクニン省のフーラン村とかハイズオン省のチューダウ村、南部ではニントゥアン省のバウチュック村などが有名です。日本人だけでなくて、西洋人の旅行者にも人気のスポットになっています。
山崎 陶磁器の村については、ベトナムディスカバリーや、ベトナム紹介、ハノイ便りのコーナーなどでも取り上げていますので、ぜひ聴いてみてください。
ソン 次に、福岡県おかがきまちの・ほかむら・ふみと・さんからのメッセージです。
「竹はベトナムの工芸品や生活用品に用いると思いますが、ベトナムでも日本同様タケノコをいただくのでしょうか?とっておきのベトナムのタケノコ料理をよろしければ教えてください。」
山崎 ほかむらさん、メッセージありがとうございます。ベトナムのタケノコ料理はどんな感じでしょう?
ソン はい。いろいろありますが、アヒルとタケノコのスープやタケノコと牛肉炒め、タケノコとエビ、豚肉の和え物などです。ベトナムの旧正月、テトの定番料理でもある干したタケノコと豚骨のスープもタケノコ料理ですね。
山崎 メニューを聞くと、何となく中華料理に近いイメージですね。次に、大阪府せっつ市のこはらみきおさんから頂いたメッセージです。
「おしゃべりタイムでは、ベトナムでのお金の支払い方で、切り下げ、切り上げについて話されていました。そこで質問です。ベトナムでは、通貨として どんな紙幣やコインがあるのでしょうか。また、お店でのクレジットカードの普及はどうなのでしょうか。」
ソン こはらさん、メッセージありがとうございます。10月22日のおしゃべりタイムでお話した話題ですね。現在ベトナムでは、11種類の紙幣が流通しています。200ドン、500ドン、千ドン、2千ドン、5千ドン、1万ドン、2万ドン、5万ドン、10万ドン、20万ドン、50万ドン札です。コインは5種類。200ドン、500ドン、千ドン、2千ドン、5千ドンコインです。
山崎 現在コインはほとんど流通していないということですが、どうしてでしょう?
ソン コインは今、作られていないからなんです。日本と同じような自動販売機もないですし、必要性がないからです。
山崎 確かに、同じ金額の紙幣があればいいかもしれませんね。私は3年ちょっとハノイに住んでいますが、1度だけ200ドンコインを2枚、お釣りでもらったことがあります。使ってしまいましたけど。コインが今、作られていなかったら、希少なものとしてこれから価値が上がっていくことはないですか?
ソン うーん、どうでしょう。あまりそういう話は聞きませんね(笑)。
山崎 クレジットカードは、普通に使えますよね?
ソン いや、普及してきたのはここ数年ですよ。ハノイやホーチミンなどの大都市では、急速に色々なお店で対応できるようになってきているように感じます。
山崎 へえ、比較的最近のことだったんですね。もう一般的な感じがしました。
ソン 次に、埼玉県春日部市の・とだ・かずしさんから先月中旬に頂いたメッセージです。
「番組では、おしゃべりタイムで冒頭に話された、学校への送迎の話題は興味深く聴けました。先月末には、私の住む埼玉県の上田知事がベトナムを訪問しましたので、この話題に注目しました。 目的は、経済や人材といった、ビジネス面での交流の一層の促進や強化がメインだったようです。今後も、埼玉県とベトナムの関係発展に、埼玉県民として大きな期待をしたいと思います。 そこで質問ですが、VOVの皆様は、埼玉県についてどのようなイメージをお持ちでしょうか?」
山崎 戸田さん、メッセージありがとうございます。ソンさんは埼玉へは行ったことがありますか?
ソン ありますよ。何回もあります。
山崎 仕事でですか?プライベート?
ソン どちらもです。(コメント)
山崎 最近、いろいろな日本の自治体がベトナムとの関係を深めていますね。私の出身の茨城県も様々な農産物をベトナムでPRしていて、特産の常陸牛が日本食レストランで使われていたりします。
今週もたくさんの方からメッセージを頂きました。ありがとうございます。最後に、お名前だけでもご紹介します。
- 群馬県しぶかわ市の・すずき・よしかず・さん
- 群馬県たかさき市の・こばやし・しげひこ・さん
- 埼玉県さやま市の・もりい・しんいちろう・さん
- 千葉県さくら市の・みずいけ・たかお・さん
- 東京都あだち区の・あいかわ・おさむ・さん
- 東京都練馬区の・牧口徳二郎・さん
- 東京都おおた区の・くさなぎ・よしひろ・さん
- 神奈川県かわさき市の・おいかわ・かずあき・さん
- 神奈川県いせはら市の・なかむら・たかよし・さん
- 神奈川県にのみや町の・せきもと・まさる・さん
- 石川県かなざわ市の・おおくち・たかし・さん
(おおくちさんからは贈り物を頂きました。ありがとうございます。)
- 愛知県とよた市の・まつした・ひさし・さん
- 愛知県とうごう町の・たき・かずひと・さん
- 滋賀県ひこね市の・うえむら・めぐみ・さん
- 兵庫県ひめじ市の・ラジオネームM4さん
- 広島県ふくやま市の・にしむら・としや・さん
- 鹿児島県さつませんだい市の・なかはら・しょうた・さん