ベトナム 日本を重要かつ長期的なパートナーと見なす

(VOVWORLD) - 当放送局(VOV)東京支局によりますと、日本への実務訪問、および第29回「アジアの未来」フォーラムへの出席にあたり、23日、東京でレ・ミン・カイ副首相は岸田文雄首相と会見しました。
ベトナム 日本を重要かつ長期的なパートナーと見なす - ảnh 1岸田文雄首相(左)とレ・ミン・カイ副首相(VOV東京支局)

席上、カイ副首相は、「ベトナムは常に日本を最も重要かつ長期的なパートナーと見なしている」と確認するとともに、両国が引き続き緊密に連携し、両国間の包括的な戦略的パートナーシップの新たな枠組み、並びにファム・ミン・チン首相と岸田文雄首相の合意と共通認識に基づく協力を推進することへの希望を表明しました。

一方、岸田首相は、「アジアの未来」フォーラムへのベトナムの参加と貢献を高く評価し、今後も日本とベトナムの包括的な戦略的パートナーシップがあらゆる分野で実質的かつ効果的に発展するよう、協力を強化し続けることを確認しました。

ベトナム 日本を重要かつ長期的なパートナーと見なす - ảnh 2レ・ミン・カイ副首相(右)とJICAの田中明彦理事長(VOV東京支局)

これとは別に、23日、JICA=国際協力機構の田中明彦理事長との会見で、レ・ミン・カイ副首相は、日本のODA=政府開発援助の供与とベトナムでのODAプロジェクトの実施におけるJICAの重要な貢献を高く評価しました。また、日本がより優遇された融資条件と簡素な手続きを備えた新たな円借款の提供を検討するほか、質の高い人材育成プロジェクトを引き続き実施するよう提案しました。

他方、田中明彦氏は、JICAはベトナムのニーズを踏まえ、法規制に従い、質の高いインフラ整備プロジェクトの実施でODA協力を継続する意向があると述べるとともに、「人材育成やデジタルトランスフォーメーション、グリーン転換、半導体、イノベーションなどの新たな分野で協力プロジェクトを実施していく」と強調しました。

ご感想

他の情報