(VOVWORLD) - 既にお伝えしましたように、去る11月11日、中部港湾都市ダナンで開催されたAPEC2017の首脳ウィークの際に、アメ リカを除くTPP=環太平洋経済連携協定参加11カ国は、正式名称をCPTPP=「包括的かつ先進的TPP協定」とする新協定の大筋合意を発表しました。
ベトナムはこの新協定から多くの利益を受けますが、チャンスを掴むために、政府と企業の大きな努力が求められるとされています。エコノミストらによりますと、CPTPPがもたらす利益はTPPほど多くないのですが、ベトナムが地域と世界の経済大国との協力を強化することに役立ちます。
(写真:KT) |
カナダや、メキシコ、ペルー、チリなどベトナムがFTA=自由貿易協定を締結していない国々へ輸出市場を拡大させることや、繊維製品、革靴など多くの労働力を使用する部門の輸出額を増加させることなどはその例としています。
中央経済管理研究院のグエン・ディン・クン院長は次のような見解を述べています。
(テープ)
「アメリカが参加する協定より利益は多くないのですが、新協定は市場の面で多くのメリットがあります。日本市場はその一例です。日本はベトナムの貿易相手の中に5位に、そして投資面で3位に立っていますが、新協定に従ってもベトナムはこの市場への進出を促進していくことができます。オーストラリア市場も同じです。CPTPPはベトナムの農産物のオーストラリア市場への進出に役立ちます。」
輸出市場拡大だけではなく、CPTPPは、経済体制改革や、国家管理に関する高い条件・基準もあります。これに関し、エコノミストらは、「新協定の加盟は法治国家建設や、経営・投資環境改善などにも役立つ」と指摘しています。
エコノミストのボ・チ・タイン博士は次のように分析しています。
(テープ)
「新協定によりますと、加盟諸国が実施を一時停止する項目は以前の50から20に低下しますが、これは、CPTPPが経済体制改革や、国内での政策刷新と密接に結び付くことを示します。これは、発展・成長とその質を促進するための最重要な要素といえます。」
一方、新協定がもたらす試練も多いと指摘されています。概算によりますと、TPPは世界のGDP=国内総生産の40%、そして、貿易活動の30%を占めますが、新協定のそれらの割合はそれぞれ14%とおよそ17%しかありません。つまり、新協定の規模がはるかに縮小されます。
しかし、チャンスに伴う試練は縮小されません。エコノミストのグエン・バン・カン氏は次のように分析しています。
(テープ)
「最初の試練は、税金の減免に従って加盟諸国の商品がベトナムに進出し、ベトナム製品と競争することです。その競争は激しいといえます。従って、ベトナム企業のマーケットシェアが縮小されます。次は、労働問題です。投資・貿易の拡大に伴い、労働者に対する政策を変化させなければなりません。」
加盟11カ国の経済担当閣僚らはいずれも、CPTPPが加盟諸国の利益と発展程度の配慮を基礎にする全面的かつ基準が高い協定であるとしています。
また、地域内で民族主義と保護貿易主義が台頭している中、貿易自由化の突破口を切り開くものともしています。しかし、そのチャンスを掴むために、ベトナムは自国の競争力をさらに高める必要があると指摘されています。