ダナン市はベトナム中部にある港湾都市です。同市の郊外にあるホアバン県は先頃、ベトナム政府から新農村作り運動のモデルという称号を授与されました。今日、港湾都市ダナンに属するホアバン県を訪れてください。2015年末まで、同県の貧困率は2、3%でした。県内にある全ての11村は中学 教育の普及が行なわれており、国家レベルの基準を満たす学校の数は44校の内30校に上っています。同県の指導部は社会福祉作業を重視しています。これにより、医療、文化の分野で国家レベルの基準を満たした村の数は100%で、医療保険に加入した人数も100%に達しました。
(写真:qdnd.vn)
ダナン市のホアバン県、ホアリエン村人民委員会のチュォン・トァン・マイン副委員長は新農村作り運動の各目標に触れた際、環境保護という目標を強調し、次のように語りました
(テープ)
「ホアバン県は都市化を進めるあたり、緑に溢れる清潔な自然環境を保ってゆく必要があると思います。新農村作り運動の各目標の中で環境保護目標は我が村の第1です。」
一方、ホアバン県人民委員会のダン・フ・ハイン副委員長は次のように語りました
(テープ)
「我々はダナン市の指導部に対し、騒音 低減と汚染防止を目指す措置を提出しました。特に、ダナン市の周辺には山が多いので、山を削って土砂や石を採取積み込むような活動の軽減を目指す厳しい措置をとる必要があります」
経済発展を重要な任務に見做しているホアバン県の指導部は工業化近代化事業を進めている一方、新農村作りプログラムの質的向上を目指す様々な措置をとってきました。特に、2016-2020年期における農産物の質的向上に向けてのハイテク技術や先進技術を適用しており、中でも、高価なブランドを持つクリーン農業生産プログラムが大幅に実施されています。また、ホアバン県では農業生産協同組合と企業による連携モデル・効果的なサプライ・チェーンが実施されています。計画によりますと、2020年までに、同県の一人当たりの年収は4千万ドンに達する見通しです。2016-2020年期における新農村作り運動への投資総額は21億ドンに達します。農業農村開発省のチャン・タイン・ナム次官は新農村作り運動の目標に触れ、次のように語りました
(テープ)
「我々は新農村作り運動のそれぞれの目標内容を把握した上で、農民生活レベル向上、政治面に関しての社会安定秩序の維持及び農村部の美しい景観作りという各目標を重視する必要があります」
ベトナムの新農村作り運動が開始されてからの5年間、ダナン市のホアバン県は積極的な成果を見せるだけでなく、現地の工業化近代化事業も進めています。こうした成果により、ホアバン県はベトナム政府から新農村作り運動のモデルという称号を授与されました。