チン首相の重要な外遊

(VOVWORLD) - 24日午前、ファム・ミン・チン首相率いる代表団はハノイを発ち、中国遼寧省大連市で開催される第15回WEF=世界経済フォーラムニュー・チャンピオン年次総会(夏季ダボス会議)、および中国の実務訪問に臨みました。

チン首相が2年連続で同会議に出席し、中国を訪問するのはベトナム・中国の包括的な戦略的パートナーシップに対するベトナムの党、政府の重視を示すとともに、ベトナムのマクロ経済の安定や発展事業の成果、優先課題を外国のパートナーに紹介するチャンスとなります。

チン首相は中国の李強首相とWEFのクラウス・シュワブ会長の招きに応え、6月24日から27日にかけて第15回WEF=世界経済フォーラムニュー・チャンピオン年次総会および中国の実務訪問を行っています。

ダイナミックで革新的なベトナムをアピール

ファム・タイン・ビン外務次官によりますと、第15回WEF=世界経済フォーラムニュー・チャンピオン年次総会はベトナムにとって、新たな動き、新たな課題、世界経済成長の新たな原動力を見極め、国家と世界レベルのガバナンスや発展事業について見解を共有する機会となります。また、会議を通じて、ベトナムの社会経済開発の成果を紹介し、多国籍企業の魅力的なデスティネーションとなっているダイナミックで革新的なベトナムのイメージをPRするとともに、各国や国際組織との関係を強化し、ベトナム共産党第13回全国代表大会の対外路線の展開に貢献するとしています。

ビン外務次官は次のように語りました。

(テープ)

「会議の枠内で首相は一連の二国間、および多国間活動に参加します。今年、中国の李強首相や各国の指導者のほかに、チン首相は開会全体会合ではじめて、特別公演を行います。また、討論会でも発言に立ち、大手経済グループや革新的企業との対話セッションを主宰する予定です」

ビン次官はこのように語り、「ベトナム代表団が3つの面で第15回WEF=世界経済フォーラムニュー・チャンピオン年次総会の成功に貢献する」との確信を示し、次のように話しました。

(テープ)

「第1、首相は世界経済や展望、試練、チャンス、世界経済に対する短期・長期的な影響を与える国際情勢の変化に関する評価やスタンスを共有すること。第2、アジア太平洋地域の潜在力と強みや中国のような地域の経済大国の役割を活かすための解決策を提案するとともに、ベトナムの貢献と責任感を訴え、成長の新たな原動力における官民連携の重要な役割を強調すること。第3、ベトナムの社会経済開発の成果を紹介し、ベトナムの党と政府の経済発展の方向性やビジョン、マクロ経済運営に関する経験を紹介する一方、WEFをはじめ、AI=人工知能や科学技術、イノベーション分野に携わるパートナーの協力を呼びかけることです」

ベトナム・中国の政治的信頼の強化や戦略共有を維持

今回の外遊で、チン首相は中国の高級指導者と会談や会見を行う予定です。ビン次官はさらに次のように明らかにしました。

(テープ)

「先頃、両国はベトナムと中国の包括的な戦略的協力パートナーシップの深化と未来を共有するコミュニティの構築に関する共同宣言を発表しました。両国のハイレベルの接触の維持は政治的信頼の強化や両国の高級指導者が達成した共通認識と合意の具体化に重要な意義があります。また、これは両国の良好な関係の発展に前向きな貢献をするでしょう」

ベトナムと中国の関係が安定的に発展し、大きの成果を収めてきました。2022年10月のグエン・フーチョン党書記長の中国訪問と2023年12月の習近平党総書記兼国家主席のベトナム訪問後、両国の党、国家は未来を共有するコミュニティの構築を決定しました。今年初めからの4か月、両国の貿易額は590億ドルを超え、昨年同期と比べ、およそ25%増となりました。また、ベトナムに対する中国の投資額は77%増となっています。

第15回WEF=世界経済フォーラムニュー・チャンピオン年次総会へのチン首相の出席はベトナムとWEFとのパートナーシップの促進、ベトナムと中国の包括的な戦略的パートナーシップの力強い発展に貢献すると期待されています。

ご感想

他の情報