(VOVWORLD) -先頃、国連駐在ベトナムのダン・ホアン・ザン大使は、エリノア・ハマルスキョールド国連副事務総長兼法務局長と会見を行い、ともに関心を持っている課題について意見交換を行いました。
(VOVWORLD) - ハノイ市観光局によりますと、年初3か月間で、ハノイ市はおよそ185万人の外国人観光客を迎え、前年同期と比べ、17.4%増となりました。
(VOVWORLD) - 「未来を担う世代の飛躍」は、ベトナム共産党のトー・ラム書記長が、3月26日のホーチミン共産青年同盟創立94周年に寄せた論説の表題です。
(VOVWORLD) - 24日、ハノイで中央肺病院の国家結核対策プログラムは、3月24日の「世界結核デー」を記念する式典を開催しました。今年のテーマは「結核撲滅に向けてのベトナムの約束、投資、行動」です。
(VOVWORLD) -3月22日夜8時30分から午後9時30分までの1時間にわたって世界中で同じ日・同じ時刻に消灯するというアースアワーイベントが行われました。
(VOVWORLD) -22日午前、ハノイ中心地のホアンキエム湖周辺にある歩行者天国で、「グリーントランジション ・グリーン未来」をテーマとした今年の「アースアワーキャンペーン」の開始式典が行われました。
(VOVWORLD) - ホンラ国際総合港は、敷地面積約39ヘクタール、総投資額はおよそ9000万米ドルにのぼり、現代的な技術基準に基づき一体的に整備され、戦略的な位置であるホンラ湾に建設されます。
(VOVWORLD) - 19日夜、南部アンザン省のチャウドック市で、「サム山の女神祭り」がユネスコの人類の代表的無形文化遺産に登録されたことを祝う証書授与式と2025年の祭り開幕式が執り行われました。
(VOVWORLD) - 2024年12月22日にベトナム共産党中央委員会政治局が発行した「科学技術の発展、イノベーション、国家のデジタル変革に関する決議57号」がイギリスの科学界から大きな関心を集めています。
(VOVWORLD) - 18日午前、ハノイの政府本部で、ファム・ミン・チン首相は2030年を見据えた2022年から2025年期の国家デジタルトランスフォーメーション計画(計画6号)に基づく科学技術、イノベーション、デジタルトランスフォーメーション、国民データベースの開発と応用、身元確認および電子認証に関する政府指導委員会の委員長として、同委員会の第一回会合を主宰しました。
(VOVWORLD) -トー・ラム書記長によりますと、民間経済セクターは現在、国の経済成長を促進する最も重要な原動力となっています。
(VOVWORLD) -ベトナムは、国内の資金・財務の要求に応えるだけでなく、世界のニーズを満たすような国際金融センターを構築する基盤があります。
(VOVWORLD) - USTR=アメリカ通商代表部、エネルギー省および関連機関との協議のため、アメリカを訪問中の首相特使を務めるグエン・ホン・ジエン商工相は13日午後、ワシントンで、ベトナム企業とアメリカ企業間の協力協定および調達契約の調印・発表式に出席しました。
(VOVWORLD) -13日、ワシントンD.C.にあるUSTR=アメリカ合衆国通商代表部の本部で、ベトナムのグエン・ホン・ジエン商工大臣は、USTRのジェイミソン・L・グリーア代表と会合を行い、ベトナムとアメリカの経済・貿易協力の促進について話し合いました。
(VOVWORLD) -13日、ブイ・タン・ソン副首相兼外相は、3月9日から13日にかけて行われたトーラム書記長夫妻率いる代表団によるインドネシアへの国賓訪問、ASEAN事務局の公式訪問、シンガポール公式訪問について、記者団のインタビューに答えた際、この外遊は成功裏に行われたと明らかにしました。
(VOVWORLD) - WB=世界銀行のベトナム・カンボジア・ラオス担当ディレクターであるマリアム・J・シャーマン氏は12日、ハノイで開催された世界銀行によるベトナム経済状況更新報告書の発表会で「近い将来 ベトナム経済の業績は安定する」との見解を述べました。
(VOVWORLD) -年初2か月間、繊維製品の輸出額は約32億米ドルに達し、昨年同期と比べて1.8%増となりました。現在、多くの企業が第2四半期、さらには第3四半期までの注文を受けています。
(VOVWORLD) - インドネシアへの国賓訪問およびASEAN事務局の公式訪問を機に、10日午前、トー・ラム党書記長はASEAN加盟30周年記念式典に出席し、基調講演を行いました。
(VOVWORLD) -9日午前、ホーチミン市初の地下鉄ベンタイン・スイティエン線が、商業運行開始から2ヶ月余りを経て正式に開通しました。
(VOVWORLD) -この40年間、22の団体と57人の個人がコバレフスカヤ賞を受賞してきました。