海や海洋にちなんだ愛の歌

(VOVWORLD) -ハノイはここ数日、大雨の日が続いているため、気温が少し下がり、24度から28度までぐらいです。皆さんのお住まいの街はいかがですか。

ご機嫌いかがですか、皆さん。タオです。

ハノイはここ数日、大雨の日が続いているため、気温が少し下がり、24度から28度までぐらいです。皆さんのお住まいの街はいかがですか。

さて、先週末は6月8日の世界海洋デーでした。「世界海洋デー」の意味や由来を少し説明しましょう。2008年12月5日の国連総会で決議、毎年6月8日を記念日として定めました。海と人とのつながりや海の重要性についての認識を高めることを目的に、1992年にリオデジャネイロで行われた地球サミットで提案されました。国連によって年ごとにテーマが設けられ、この日に合わせて世界各地で海の環境保全や海洋資源確保などに関するイベントが行われていました。

では、少し遅くなっていましたが、今日のこの時間は、世界海洋デーに合わせて、海や海洋にちなんだ愛の歌をお楽しみいただきましょう。

では、始めに「夕暮れの海」(Bien Hat Chieu Nay)をどうぞ

「青い空の水平線が日差しを呼んでいる

船は楽しく、風甘く

君の微笑みは美しい

カモメの翼は白い雲と一緒に広がっている

魚の群れと共に、広い海に向かっている

海洋の憧れを讃える歌」

お聴きいただいた曲は「夕暮れの海」でした。

次に、「君のことが昔のように好きだ」(Em Van Nhu Ngay Xua)をお送りします。

「午後の海は、波がいっぱい

僕たち、子供のように一緒に楽しく歌った

僕たち、海の中で遊んでいる波のようだ

午後の海は、波がいっぱい

夢がいつ過ぎたか分からなかった

遠く離れても懐かしさは消すことができない

今でも昔のように、僕は君のことが好きだ」

お聴きいただいた曲は「君のことが昔のように好きだ」でした。

おしまいに「私のそばにあるのは広い海だ」(Ben Em La Bien Rong)をお楽しみください。

「愛はどこまで流れているのか

海はもっと広くさせるんだ

この恋しさも、波のように流れ

私から離れれば、波は砂浜に打ち寄せることもない

あなたから離れる時、海の石は孤独

私にとって、海はまるで死のようだ」

お聴きいただいた曲は「そばにある私は広い海だ」でした。

いかがでしたか、皆さん、今日は海や海洋にちなんだ愛の歌をお届けしました。それでは今日の音楽散歩道はこれで終わります。また、来週お会いしましょう。

ご感想

他の情報