ジャライ族の女性たちの米つき

ジャライ族の女性たちの米つき

(VOVWORLD) - 中部高原地帯テイグエン地方に暮らすジャライ族において、米つきは女性が担う重要な仕事です。彼女たちは通常、当日か数日分に必要な量だけの米をつきます。現在では精米機が普及しているにもかかわらず、多くのジャライ族の家庭では今なお杵と臼という伝統的でシンプルな道具を使って米をつきます。
ドンヴァン県のモン族の命名儀礼

ドンヴァン県のモン族の命名儀礼

(VOVWORLD) - 北部ハザン省ドンヴァン県には17の民族が住んでおり、そのうちモン族が県全体の人口の80%を占めています。この地のモン族には、代々受け継がれてきた独自の風俗習慣や生活様式があり、その中の一つが子供への命名儀礼です。
ムオン族の独特な竹暦文化

ムオン族の独特な竹暦文化

(VOVWORLD) - 北部ホアビン省のムオン族に受け継がれる竹暦(ロイ暦)は、民間の知的遺産として彼らの生活に特別な役割を果たしています。竹に刻まれたこの暦の計算方法は、農作業から日常生活、伝統的な風習、儀式、コミュニティの祭りまで、ムオン族のあらゆる活動に用いられています。
オドゥ族の「最初の雷」というお正月

オドゥ族の「最初の雷」というお正月

(VOVWORLD) - ベトナム中部ゲアン省トゥオンズオン県に住むオドゥ(O Du)族にとって、長い間鳴らなかった後の雷は新年を告げるものです。そのため、オドゥ族のお正月は「最初の雷」を意味する「チャム・フチョン(Cham Phtrong)」と呼ばれており、オドゥ族にとって最も重要な行事です。
オドゥ族の伝統文化の保存

オドゥ族の伝統文化の保存

(VOVWORLD) - 現在、オドゥ族のアイデンティティを保つための取り組みとして、オドゥ族の言語を教えるクラスがだんだん開かれています。これにより、オドゥ族はこれからも、オドゥ族ならではの文化を誇りに生き続けることでしょう。
タイ族の結婚習慣「クオイ・クアン」とは

タイ族の結婚習慣「クオイ・クアン」とは

(VOVWORLD) - ベトナム北西部に居住している少数民族タイ族の結婚は、この民族の豊かな文化の現われで、多くの独特な習慣が含まれています。その中には、タイ族の言葉で「クオイ・クアン(Khuoi Quan)」と呼ばれる結婚習慣はタイ族ならではのものですが、今は数少ない村で維持されています。
バナ族の兄弟姉妹関係を結ぶ儀式

バナ族の兄弟姉妹関係を結ぶ儀式

(VOVWORLD) - ベトナム中部高原地帯テイグエン地方に居住している少数民族バナ族は、平穏を祀る儀式や新米祭り、感謝祭など様々な儀式を誇りにしていますが、その中で、兄弟や姉妹関係を結ぶ儀式は、人間同士の団結や愛情、相互支援の強化を目指すもので、バナ族の人文精神を示すものとして知られています。
ラオカイ省のヌン族の結婚

ラオカイ省のヌン族の結婚

(VOVWORLD) - 現在、生活様式が変わりつつあっても、ヌン族の結婚は依然としてその独特さを守り続けています。
クメール族の「Ngoボートレース」

クメール族の「Ngoボートレース」

(VOVWORLD) - クメール族の最大の祭りとして10月の満月の日に行われる「オク・オム・ボク」祭りで、豊作の祈願を意味する「ゴー」という船のレースがあります。
ランソン省に住むテイ族とヌン族の瓦製造職

ランソン省に住むテイ族とヌン族の瓦製造職

(VOVWORLD) - ベトナム北部山岳地帯のランソン省バクソン県クインソン村は少数民族テイ族とヌン族の居住地で、これらの少数民族の豊かな文化で知られています。その中で、テイ族とヌン族の瓦をつくる瓦製造職業は最も有名で、村人に安定した収入をもたらしています。
チャム族のカテ祭り

チャム族のカテ祭り

(VOVWORLD) - この祭りはチャム族の伝統文化の保存だけでなく、地元の観光発展にも寄与していると評されています。
有名な避暑地サパに住むモン族の衣装

有名な避暑地サパに住むモン族の衣装

(VOVWORLD) - ベトナム北部山岳地帯にあるラオカイ省サパ町は世界的にも有名な避暑地です。サパは豊かな自然はもとより、少数民族の豊かな文化も誇っています。
ロロ族の先祖を祀る儀式

ロロ族の先祖を祀る儀式

(VOVWORLD) - ベトナム北部山岳地帯のハザン省に居住している少数民族ロロ族は年中多くの儀式を行うなど豊かな文化を誇っていますが、その中で最も重要なのは先祖を祀る儀式です。この儀式は2012年に国の無形文化遺産として認定されました。
コトゥ族のお墓の家

コトゥ族のお墓の家

(VOVWORLD) - ベトナム中部クアンナム省やトゥアティエンフエ省に居住している少数民族コトゥ族は独特な文化を誇っていますが、その中でも、お墓の家はこの民族の信仰生活を示すものであり、巧みな彫刻技法の現われでもあります。
チュドラム村のエデ族の伝統楽器の保存

チュドラム村のエデ族の伝統楽器の保存

(VOVWORLD) - ベトナム中部高原地帯テイグエン地方にあるダクラク省クロンボン県チュドラム村は少数民族エデ族の居住地です。この村では、エデ族の伝統的な楽器の演奏や踊りが大切にされています。それに大きく貢献している人は多数民族キン族の一人ズオン・ヴァン・トさんです。
クアンニン省バチェ県のザオ族の祖「バン・ヴォン」を祀る信仰

クアンニン省バチェ県のザオ族の祖「バン・ヴォン」を祀る信仰

(VOVWORLD) - ベトナム東北部クアンニン省バチェ県に住む少数民族ザオ族は「タイン・イ」と「タイン・ファン」という二つのグループに分けられています。この2つのグループは、民族衣装や、言葉、文化、建築などの面で相違点がありますが、ザオ族の祖「バン・ヴォン」を祀る信仰はこの2つのグループの共通点です。
テイ族とヌン族の「月餅祭」

テイ族とヌン族の「月餅祭」

(VOVWORLD) - テイ族とヌン族の言葉で「ハンピン(Hang Ping)」と呼ばれる「月餅祭」は、中秋節を機に作られる月餅を味わうだけでなく、伝統的な民謡と踊りを楽しむためのものです。
ラグライ族の結婚

ラグライ族の結婚

(VOVWORLD) - ベトナム中南部に居住している少数民族ラグライ族の結婚は他の多くの民族と同様、お見合い、結納、結婚式などを含みますが、結婚に関することを決めるのは女性であるということがラグライ族の結婚の特徴です。
伝統文化の保存に取り組むテイ族の村

伝統文化の保存に取り組むテイ族の村

(VOVWORLD) - 現代生活では、どの少数民族も伝統文化を保存することは差し迫った課題となっています。民族衣装や民謡、伝統的な風俗習慣、そして、言語さえも保てない少数民族の居住地もありますが、北部タイグエン省にあるテイ族の「タイハイ」という村は伝統文化を守る模範として知られています。