(VOVWORLD) -ハノイは快晴の日々が続いています。朝晩は少し冷えますが、昼前には日差しが出て暖かくなります。皆さんのお住まいの街はいかがですか?
(VOVWORLD) -毎日、快適な天気が続いているハノイです。皆さんのお住まいの街はいかがですか?
(VOVWORLD) -4月がやってきました。4月は、白百合(しらゆり)マドンナリリーの季節ですから、街の花屋さんや自転車の花売など、どこでも白ユリが見られます。このユリの花を眺めていると、心が穏やかになります。海の向こうの日本では、桜が散る頃でしょうか?
(VOVWORLD) -いよいよ3月も終わりに入りましたね。いつもの通り、ハノイ市民は心地よい陽気の中を過ごしています。皆さんのお住まいの街はいかがでしょうか?
(VOVWORLD) -3月中旬に入り、晴れの日が増え、ハノイは春の終わりを感じさせるお天気です。朝は少し肌寒い程度ですが、時には冷たい風が吹いています。皆さんのお住まいの街はいかがですか?
(VOVWORLD) -ハノイは穏やかなお天気の日々が続いていて、気持ちよいです。皆さんのお住まいの街はいかがでしょうか?
(VOVWORLD) -先日、 福岡県の外村 文人さんからお便りを頂きましたので、ご紹介します。「今日1月25日、音楽散歩道にて癒された『愛しておくれ』をもう一度聞きたいです。それから、バレンタインデーにちなんだ歌がありましたら、リクエストします。」との内容でした。
(VOVWORLD) -先日、 東京の宮城宏次(みやぎこうじ)さんからお便りを頂きましたので、ご紹介します。「ベトナム歌謡曲は心にしみるものがありますね。日本ではベトナム歌謡曲はなかなか紹介されないので、とても貴重な存在です。これからも放送を楽しみにしています。」との内容でした。
(VOVWORLD) -2月はテトの余韻にひたる時季です。ハノイはこの1週間とても、冷え込んで12度~17度ほどなので、ベトナム人にとってとても寒く感じます。皆さんのお住まいの町は、いかがですか?
(VOVWORLD) -長い間待っていたテト休みもあっという間に過ぎてしまいました。ここ数日、ハノイは急に冷え込んでいます。皆さんのお住まいの町はいかがですか?
(VOVWORLD) -2月に入りハノイは、新春を迎え、厳かな空気に色まれています。まだテト休みの最中であり人々はのんびり過ごしています。皆さんのお住まいの町はいかがでしょうか。
(VOVWORLD) -今日は旧暦の12月29日、大晦日です。ベトナムの伝統的旧正月テトが近づいています。ベトナム全国でこの時期に入ると、いつでもどこでもだれでもテトの準備で忙しいのです。こちらで、VOV日本語課のスタッフも、リスナーの皆さんに様々なテトの特別番組の放送を準備するので忙しいですよ。
(VOVWORLD) -新春はハノイ町をもっとも美しくしています。ハノイは新年に向けて、花やイルミネーションで鮮やかに飾り付けられています。楽しい雰囲気を実感できますよ。皆さんのお住まいの町はいかがでしょうか?
(VOVWORLD) -皆さんいかがおすごしでしょうか。この数日、ハノイは霧雨がふりテト前の天気です。日中は、13度~18度ぐらいで私たちにとって寒さがどんどん深まっています。皆さんのお住まいの町はいかがでしょうか?
(VOVWORLD) -新年あけまして、おめでとうございます。リスナーの皆さんにとって、新年がよい年でありますように。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
(VOVWORLD) -今年も年末が近づきハノイは寒い日々が続いていますが、ハノイ市民は心地よい寒さを過ごしています。平均気温が13度~23度ぐらいなので、ちょうどベトナムの典型的な冬になっています。皆さんのお住まいの町はいかがですか?