ジャライ族の女性たちの米つき

ジャライ族の女性たちの米つき

(VOVWORLD) - 中部高原地帯テイグエン地方に暮らすジャライ族において、米つきは女性が担う重要な仕事です。彼女たちは通常、当日か数日分に必要な量だけの米をつきます。現在では精米機が普及しているにもかかわらず、多くのジャライ族の家庭では今なお杵と臼という伝統的でシンプルな道具を使って米をつきます。
ドンヴァン県のモン族の命名儀礼

ドンヴァン県のモン族の命名儀礼

(VOVWORLD) - 北部ハザン省ドンヴァン県には17の民族が住んでおり、そのうちモン族が県全体の人口の80%を占めています。この地のモン族には、代々受け継がれてきた独自の風俗習慣や生活様式があり、その中の一つが子供への命名儀礼です。
ムオン族の独特な竹暦文化

ムオン族の独特な竹暦文化

(VOVWORLD) - 北部ホアビン省のムオン族に受け継がれる竹暦(ロイ暦)は、民間の知的遺産として彼らの生活に特別な役割を果たしています。竹に刻まれたこの暦の計算方法は、農作業から日常生活、伝統的な風習、儀式、コミュニティの祭りまで、ムオン族のあらゆる活動に用いられています。
コム族の独特な伝統芸能

コム族の独特な伝統芸能

(VOVWORLD) - ベトナムの54民族の中で、コム族(Kho Mu)はそれほど人口が多くはありませんが、伝統的な文化がきちんと守られている民族として知られています。中でも、踊りや民謡などの伝統芸能は日常生活に欠かせないものとして大切に保たれています。
ラオカイ省ドンカム村に暮らす赤ザオ族の「森の神様を祀る儀式」

ラオカイ省ドンカム村に暮らす赤ザオ族の「森の神様を祀る儀式」

(VOVWORLD) - ハノイから北西へ300キロ離れたところにあるラオカイ省バオタン県ドンカム村は少数民族赤ザオ族の居住地です。この村は老木の多い森林を持つことで知られています。これは、住民の森を大切にする精神から来るもので、「森の神様を祀る儀式」はその精神を表しています。
タイ族の「家を祀る儀式」

タイ族の「家を祀る儀式」

(VOVWORLD) - ベトナム北部山岳地帯に暮らす少数民族タイ族の行事は、「家を祀る儀式」は昔から伝わる行事の一つです。この儀式は先祖の恩に報いるとともに、新年に家族全員が健康で、仕事がうまく行くよう願うものです。
テイ族とヌン族の獅子舞

テイ族とヌン族の獅子舞

(VOVWORLD) - 北部山岳地帯に居住しているテイ族とヌン族の獅子舞は2017年、国の無形文化遺産として認定されました。この獅子舞は新年を始め、年中行事に欠かせない存在で、テイ族とヌン族の人々に大切に保たれています。
モン族の横笛「ケン」とは

モン族の横笛「ケン」とは

(VOVWORLD) - ベトナムで最も多い少数民族として知られているモン族について触れるならば、この民族の独特な楽器である横笛「ケン」をすぐ思い浮かべることでしょう。この楽器はモン族の民族性の現われであるとされています。
テイ族とヌン族 「祭壇や農具に赤い紙を貼る」お正月の習慣

テイ族とヌン族 「祭壇や農具に赤い紙を貼る」お正月の習慣

(VOVWORLD) - 北部山岳地帯に居住する少数民族テイ族とヌン族のお正月は旧暦で祝います。お正月には、独特な習慣がたくさんありますが、中でも、不幸を好転させるための「祭壇や農具に赤い紙を貼る」という習慣はお正月を楽しむにあたり欠かすことのできない習慣です。
北西部の各少数民族のテト習慣

北西部の各少数民族のテト習慣

(VOVWORLD) - ベトナムに共存している54の民族はそれぞれ、伝統的な旧正月テトを楽しむ独特な習慣があります。これらの習慣は、ベトナムの豊かな文化を支えています。その中で、西北部はタイ族やテイ族、モン族、ザオ族などの居住地なので、多くの独特なテト習慣を誇りにしています。
ラフ族の生活改善

ラフ族の生活改善

(VOVWORLD) - ラフ族はベトナム西北部ライチャウ省ムオンテ県に住む少数民族で、その人口は1万2千人以上です。従来より、焼畑農業を基軸とした生活を続けてきましたが、定置型農業へとシフトしたことにより、生活は一段と改善されています。
モン族の伝統文化保存の取り組み

モン族の伝統文化保存の取り組み

(VOVWORLD) - 先月、北部山岳地帯のライチャウ省で、少数民族モン族の第3回全国文化祭が行われました。このイベントには11の省から数千人のアーチスト、職人、選手などが参加し、モン族ならではの文化を披露しました。このようなイベントはモン族の豊かな文化の保存・発展に寄与していると評されています。
モン族の名づけ儀式

モン族の名づけ儀式

(VOVWORLD) - 北部山岳地帯と中部高原地帯テイグエン地方に居住する少数民族モン族は人生に関する多くの儀式を行いますが、その中には赤ちゃんの名づけ儀式があります。モン族の考えや文化はその儀式にも反映されます。
バナ族の神様への感謝祭

バナ族の神様への感謝祭

(VOVWORLD) - ベトナム中部高原地帯テイグエン地方に居住する少数民族バナ族は自然の力を大切にしており、人間ができたことは神様のお陰によるものと考えています。そのため、神様への感謝祭はバナ族の行事の中で最も重要な行事の一つとなっています。
ランソン省 学校で少数民族の文化を維持

ランソン省 学校で少数民族の文化を維持

(VOVWORLD) - 少数民族が人口の83%以上を占めている北部山岳地帯のランソン省は少数民族の豊かな文化で知られています。そのため、ランソン省は、少数民族の文化の維持・開発を重要な課題の一つと見なしており、学校で少数民族文化クラブの活動を広げています。
モン族特有の「バドミントン」とは

モン族特有の「バドミントン」とは

(VOVWORLD) - 昔から伝わる各民族の民間遊戯はベトナムの豊かな文化を支える一本の柱です。その中で、少数民族モン族風の「バドミントン」は独特な民間遊戯です。
エデ族の錦織り模様

エデ族の錦織り模様

(VOVWORLD) - ベトナム中部高原地帯テイグエン地方に居住している少数民族エデ族は手織りの錦織で知られています。エデ族の錦織は独特な模様があり、それぞれの模様には意味があります。
赤ザオ族の薬草風呂

赤ザオ族の薬草風呂

(VOVWORLD) - この薬草風呂は、疲労回復や怪我治療、腰痛などに効果があり、とくに出産間もない女性によいと言われます。
タイ族の生活に欠かせない蒸し器

タイ族の生活に欠かせない蒸し器

(VOVWORLD) - 北西部に居住している少数民族タイ族の家に欠かせない台所用品の一つに蒸し器があります。生活は大きく変貌していますが、蒸し器は依然として日常生活によく使われています。