(VOVWORLD) -24日、南アフリカのラマポーザ大統領はサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)など6カ国を新興5カ国(BRICS)の新加盟国として受け入れると発表しました。
(VOVWORLD) -先週、ECOWAS=西アフリカ諸国経済共同体代表団が、西アフリカ・ニジェールの首都ニアメーを訪問し、クーデターで追放され、監禁中のバズム大統領と面会しました。代表団は軍事政権指導者のチアニ将軍とも協議しました。
(VOVWORLD) -先週、インドネシアの首都ジャカルタで、AIPA44=第44回ASEAN議員会議総会が行われ、ASEAN=東南アジア諸国連合加盟9カ国の議会議長、17のオーブザーバー国、9つの国際組織の代表を含む568名が参加しました。
(VOVWORLD) -8月5日、サウジアラビア王国・ジッダで、ウクライナ政府とサウジアラビア政府の共催により、ウクライナの平和の主要原則に関する国家安全保障担当補佐官協議が開催されました。
(VOVWORLD) -先週、G20=20カ国・地域はインド南部チェンナイで、環境・気候相会合を開き、気候変動問題などについて協議しましたが、先進国と途上国との間の見解の相違が埋まらず、温暖化ガス排出削減の目標を巡り、合意に至りませんでした。
(VOVWORLD) -既にお伝えしましたように、先週、ロシア大統領府は、黒海からウクライナ産穀物を安全に輸出させることを主な目的とする国際合意「黒海穀物イニシアティブ」への参加を一時停止したと発表しました。
(VOVWORLD) -先週、リトアニアの首都ビリニュスで、NATO=北大西洋条約機構首脳会議は2日間の議事日程を終え、閉幕しました。
(VOVWORLD) -米国防総省は7日、ウクライナに殺傷性の高いクラスター弾を供与すると発表しました。
(VOVWORLD) -既にお伝えしましたように、7月1日スペインは2023年下半期EU議長国に就任しました。EU=欧州連合がロシア・ウクライナ衝突や、エネルギー不足、移民など困難な問題を抱えている中で、スペイン院は多くの試練に直面しています。
(VOVWORLD) -18日から23日にかけて、中国の李強首相は、ドイツとフランスを公式訪問しました。
(VOVWORLD) - 6月15日の理事会で、ECB=欧州中央銀行は、政策金利を予想通り0.25%ポイント引き上げました。8会合連続の利上げは初となりました。
(VOVWORLD) -既にお伝えしましたように、6月6日、ウクライナのノヴァ・カホウカ市にあるカホフカ水力発電所のダムが破壊されました。
(VOVWORLD) -アメリカの議会上院は、政府の借金の上限、債務上限を一時的になくす法案を可決しました。
(VOVWORLD) -ロシアと西側諸国との外交関係は緊張が増しています。
(VOVWORLD) -日本の岸田文雄総理が議長を務める先進7カ国首脳会議(G7サミット)が5月19日から21日、広島市で開催されました。
(VOVWORLD) -欧州連合(EU)は2023-2024年の冬を前に、より良い価格で在庫を補充するため、約80社の欧州企業の総需要を対象とした初のガス共同購入の国際入札を10日に開始しました。