トゥラオ族の綿栽培と手織り技術 - ベトナムの無形文化遺産

トゥラオ族の綿栽培と手織り技術 - ベトナムの無形文化遺産

(VOVWORLD) - トゥラオ族は、テイ族の一支族で別名黒テイ族とも呼ばれます。人口約1400人がラオカイ省ムオンクオン県とシマカイ県に住んでいます。この民族は独自の習慣、信仰、伝統的な職業を守り継いでおり、綿花栽培と手織りが代表的な職人技です。
イスラム教に従うチャム族の結婚習慣

イスラム教に従うチャム族の結婚習慣

(VOVWORLD) - 南部メコンデルタのアンザン省は少数民族チャム族が多数暮らしている地方のひとつで、同省のチャム族のほとんどはイスラム教を信じています。アンザン省のチャム族の結婚習慣は、独自の文化的色彩が濃厚で、今なお固有の様式が残されています。
エデ族の絆を深める“兄弟の誓い“の儀式

エデ族の絆を深める“兄弟の誓い“の儀式

(VOVWORLD) - 中部高原地帯テイグェン地方に暮らす少数民族エデ族には、精神性と共同体意識を体現する素晴らしい伝統があります。その1つが"兄弟の誓い"の儀式です。時代が移り変わっても、この習わしはエデ族に大切に受け継がれています。
ガイ族の土壁の家

ガイ族の土壁の家

(VOVWORLD) - 山岳地帯に居住している少数民族ガイ族は山の厳しい気候への対応として土で固めた家を建てます。こうした家は独特な建築を誇りにしており、この民族ならではの文化です。
タイ族の言葉を教えるウエブサイト

タイ族の言葉を教えるウエブサイト

(VOVWORLD) - タイ族の言語の読み書きは難しいとよく言われていますが、このような取り組みによって、タイ族の言葉の学習者は楽になり、この言葉の保存・普及・開発事業が進められるでしょう。
カオバン省のザオ族の錦織の保存

カオバン省のザオ族の錦織の保存

(VOVWORLD) - ベトナム北部山岳地帯のカオバン省グエンビン県ホアタム村は少数民族ザオ族の居住地です。ここのザオ族の人々は今もなお、伝統的な錦織職業を保存しています。錦織は単なる服装ではなく、ザオ族の文化と信仰の現れでもあるのです。
 タイ族の囲炉り

タイ族の囲炉り

(VOVWORLD) - ベトナム西北部に居住している少数民族タイ族の生活において、囲炉りは重要な存在です。囲炉りは煮炊きをするところであるだけでなく、家の光と温かさを維持するところでもあります。そして、囲炉りは、竈の神様が住むところであり、悪魔を追い払うとともに、家族に平穏と幸運を祈るための場所です。
少数民族オドゥとは

少数民族オドゥとは

(VOVWORLD) - ベトナムの54の民族のうち、わずか数百人しかない少数民族があります。その中で、中部ゲアン省トゥオンズオン県に住むオドゥ(O Du)族は、人口が最も少ない5つの少数民族の一つです。
ヌン族の伝統的な線香製造職業

ヌン族の伝統的な線香製造職業

(VOVWORLD) - ベトナム北部山岳地帯のカオバン省クアンウィエン県フジャタプ村は少数民族ヌン族の居住地です。晴れた日にこの村へ足を運ぶと、いたるところに線香を乾燥させている風景の美しさに魅了されるでしょう。
ザオ族の伝統的な楽器セット

ザオ族の伝統的な楽器セット

(VOVWORLD) - シンホ県に住むザオ族にとって、伝統的な楽器セットは貴重な財産であり、精神生活に欠かせないので、大切にされています。
ザイ族の伝統民謡

ザイ族の伝統民謡

(VOVWORLD) - ザイ族の民謡は、飲み会の歌、恋愛の歌、そして、送別の歌という3つの形で歌われ、葬式、結婚式、お祭り、特に歌垣大会などすべての行事の欠かせないものとなっています。
コトゥ族の姉妹村落を結ぶ儀式

コトゥ族の姉妹村落を結ぶ儀式

(VOVWORLD) - ベトナム中部クアンナム省テイザン県に住む少数民族コトゥ族は、信仰や祭り、音楽、飲食、服装などに関する多くの伝統文化を保っています。その中には姉妹都市ならぬ姉妹村落を結ぶ儀式があります。
ロロ族の先祖を偲ぶ儀式

ロロ族の先祖を偲ぶ儀式

(VOVWORLD) - ロロ族の先祖を偲ぶ儀式は、先祖の恩に報いるためのもので、コミュニティー、並びに、家族のつながりの強化に役立つと評されています。その意味で、2012年に国の無形文化遺産として認定されました。
エデ族の錦織の模様を現代衣服に取り入れる取り組み

エデ族の錦織の模様を現代衣服に取り入れる取り組み

(VOVWORLD) - 少数民族エデ族の伝統的な錦織の模様が施された現代衣服は、ベトナム中部ダクラク省ククイン県クニエト村のヒット商品となっています。この衣服を見る人は誰もが、伝統と現代のみごとな調和に驚くでしょう。この商品は地元の人々の収入増加につながっています。
クアンニン省のテイ族の琴「ティン」とは

クアンニン省のテイ族の琴「ティン」とは

(VOVWORLD) - ベトナム東北部クアンニン省に住む少数民族テイ族は豊かな文化を誇りにしています。その文化を支えているのは歌垣の形で歌われる民謡「テン(Then)」と、その民謡と一緒に披露される琴「ティン(Tinh)」です。
ザオ族の祭壇

ザオ族の祭壇

(VOVWORLD) - ベトナムに居住しているほとんどの民族は先祖を祀る信仰があります。北西部山岳地帯に住んでいる少数民族ザオ族にとっても先祖を祀る信仰は最も重要な信仰の一つなので、祭壇は神聖なものです。
タイ族の焼き魚「Pa Ping Top」とは

タイ族の焼き魚「Pa Ping Top」とは

(VOVWORLD) - ベトナム北西部山岳地帯に居住している少数民族タイ族は豊かな文化を誇りにしています。その中で、「パ・ピン・トップ(Pa Ping Top)」と呼ばれる焼き魚は代表的な食べ物の一つです。
ザイ族の伝統楽器「ピレ」とは

ザイ族の伝統楽器「ピレ」とは

(VOVWORLD) - ベトナム北部山岳地帯に居住している少数民族ザイ族は豊かな文化を誇りにしていますが、「ピレ(Pi Le)」という伝統楽器もその文化を支える一つと言えるでしょう。
コトゥ族の「娘の義理の両親を訪れる習慣」

コトゥ族の「娘の義理の両親を訪れる習慣」

(VOVWORLD) - ベトナム中部のクアンナム省やトゥアティエンフエ省に居住している少数民族コトゥ族は今もなお、多くの伝統的な習慣を守っています。その中には、旧正月テトに娘の嫁ぎ先の両親を訪れる習慣があります。
タイ族の伝統料理「アヒルの竹焼き」とは

タイ族の伝統料理「アヒルの竹焼き」とは

(VOVWORLD) - ベトナム北部山岳地帯に居住している少数民族タイ族は豊かな食文化を誇りにしていますが、中でも、「アヒルの竹焼き」という料理はその食文化を支える料理の一つであり、一度味わった人に深い印象を与える料理でもあります。