西側諸国の対ロ制裁

西側諸国の対ロ制裁

(VOVWORLD) - このほど、EU理事会(閣僚理事会)は、ロシアとウクライナの軍事衝突に伴う対ロシア制裁の一環として、EUが凍結するロシア中央銀行の資産から得られる収益をウクライナ支援に充てることを決定しました。
露大統領の訪中、両国の関係強化へ

露大統領の訪中、両国の関係強化へ

(VOVWORLD) - ロシアのプーチン大統領は通算5期目に入ってから、先週、最初の訪問先の中国で、習近平国家主席と会談し、両首脳は、両国の結束を確認しました。

EU、「ワクチン証明」運用を開始

(VOVWORLD) -7月1日、EU=欧州委員会は、新型コロナウイルスのワクチン接種などの証明書に関するEU共通の枠組みとなる「EUデジタルCOVID証明書」(COVID証明書)のEU全域での本格運用開始を発表しました。

世界各国、新型コロナの新規変異株に懸念

(VOVWORLD) - 新型コロナウイルスの遺伝物質を解析している世界各地の研究所は、データを世界的なデータベースで共有してきました。このデータベースを見ると、イギリスには世界の大半の地域よりもデルタ株の感染者が多いようです。

全世界、新型コロナへの対応を強化

(VOVWORLD) -第74回世界保健総会(WHA)が5月24日から6月1日までオンライン方式で開催されています。今回は、新型コロナウイルスによるパンデミック予防対策とそのワクチン開発・生産・配分は主要議題となっています。

中東、衝突再燃

(VOVWORLD) - 近年、イスラエルとパレスチナが領有権を争う東エルサレムのシェイク・ジャラー地区で、イスラエル人入植者がパレスチナ人の住人に立ち退きを迫っていることから、双方の緊張が高まっています。
日米共同声明、多くの重要な合意書

日米共同声明、多くの重要な合意書

(VOVWORLD) - バイデン大統領が就任後初めて対面で会う首脳に菅義偉首相を選んだのは、ワシントンがインド太平洋地域向けた外交政策を最優先としていることを示していると評されています。
イランと大国の間の核合意を巡る問題

イランと大国の間の核合意を巡る問題

(VOVWORLD) -先週7日、イラン核合意の立て直しに向け、主要国とEU欧州連合の外交官は、アメリカの制裁解除やイランの核開発制限をどう進めるかについて両国と個別に協議しました。
朝鮮、弾道ミサイルを連続で発射

朝鮮、弾道ミサイルを連続で発射

(VOVWORLD) - 朝鮮民主主義人民共和国の弾道ミサイル発射を受けて、国連安全保障理事会の朝鮮民主主義人民共和国制裁委員会は26日緊急の会合を開き、議長国のノルウェーは発射を非難する声明を出しました。
人種差別を巡る問題

人種差別を巡る問題

(VOVWORLD) - 2020年3月19日から2021年2月28日までの1年間で、アジア系アメリカ人をターゲットにした差別的な事件は少なくとも3795件ありました。
シリアでの米政権の最初の軍事行動

シリアでの米政権の最初の軍事行動

(VOVWORLD) - アナリストらによりますと、中東の問題はアメリカ新大統領の最優先問題ではありませんが、シリアでのバイデン政権のこの軍事行動は、情勢の複雑化につながり、緊張をエスカレートさせる原因になるとしています。